教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途採用の中小企業やベンチャー企業の選考が通過しません。どういったところがダメなのでしょうか? 20代後半の女性です。

中途採用の中小企業やベンチャー企業の選考が通過しません。どういったところがダメなのでしょうか? 20代後半の女性です。事務経験しかないため、営業事務、一般事務、管理部門(人事・労務・総務)で業種問わず応募しています。 大抵、書類選考や適性検査は割とサクサク進むのですが、中小企業やベンチャー企業は一次面接で落ちてしまい、二次や最終まで進んだことがありません。 名前の聞いたことがある大手企業や、その業界内では老舗や有名な企業の方が通過率が高いです。 この傾向を受けて思ったのは、中小企業やベンチャー企業は大手より少数精鋭だから主体性が求められるけれど、そういう部分が見受けられないとか、保守的っていう理由なのでしょうか…。 また、後者の企業の方が、前者よりも最終面接までにあまり人を絞らず選考を進める傾向があるということも考えられますか? (例えば、1人採用枠に20人応募があったとして、前者は最終面接を2人にしかしないけれど、後者は7人するみたいな…) 単純に社風とかスキルのマッチングの関係も大いに考えられると思いますが、どう思いますか?

続きを読む

106閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    中小企業はともかく、ベンチャーは24時間戦える人が欲しいので、体育会系の人が好まれます。 女性だからという理由もあります。年齢的にこれから結婚して育休取られたり時短されたり子どものお熱で早退されてしまうと、中小やベンチャーでは人繰りができません。 貴方の年齢的にも大企業がいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる