教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パワハラってどう思います?定義は。 世の中ある程度のパワハラ=上下関係が無いと回らないのでは? 目に余るというの…

パワハラってどう思います?定義は。 世の中ある程度のパワハラ=上下関係が無いと回らないのでは? 目に余るというのが「パワハラ」ですかね?

54閲覧

回答(3件)

  • 上下関係が必要であることは確かです。 下を上手く心から見方につけた上でまとめられれば、パワハラは必要ありません。 日本にパワハラが数多くあるのは、まとめるのが下手な人や、弱い人が多いという証拠です。

    続きを読む
  • 受ける側の限度を超えた物言いや行動ではないでしょうか。 当社は建築会社の1次下請です。つい先日私は2次下請の社長から怒鳴られました。 2次下請は自社の残土処分上必要な書類を元請から提出・作成してもらう必要があり、当社を通して元請に依頼しています。 当社は頼まれた書類を元請に頼んだだけでしたが、元請の人たちは提出や作成することをほとんど理解しておらず、そのため当社で記入見本などを用意して要望に沿うようやってきました。 ところが書類が送られてきて下請に送ると、印押し原本じゃないだの図面が必要だの、後から文句を言いだすのです。 元請も原本を頼んでいても面倒だったりすると、カラーコピーで済まそうとします。 そもそもうるさく言うようになったのは2次下請が自社の置場に査察に入られたからであって、他の同業者は何も頼んではきません。 それもどうかという問題もあるのですが、法的にはグレーゾーンで、不備があるなら元請に連絡してあげて欲しいと言うと、元請は分かっているはずの一点張りで、質問があるなら電話かけるように言え、の一言。 立場は下請なんですけどね、しかも2次。 自分のところで必要な書類なのだから事前にきちんと説明すべきだし、その後のフォローもやってしかるべきだと思います。 私も電話でいきなり怒鳴られたので切りましたが、当社としてもうちが頼んだ下請だしということもあり間に立ってやっているのですが、書類の問題のみならず現場の段取もちゃんとしていないので、いろいろ問題を起こしていると聞きます。正直上司も、仕事を頼むのを躊躇しつつある状態です。 怒鳴られている人も他にたくさんいるそうなのですが、私は頭に来ているので弁護士に相談してみました。 度が過ぎれば違法行為と評価される場合もあるとのことです。

    続きを読む
  • 上下関係が有るのがダメなのではなくて、強い立場を利用して相手の人格を否定するなど仕事に関係ないところまで攻撃するのがパワハラです。 ちなみに下の者がやたらと何でもかんでもパワハラだの訴えるだのと騒ぐのもパワハラですよ。 下であろうと法で守られた強い立場で権利を乱用することになるので。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる