教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電気工事士2種技能試験について質問です。 写真のように電源線を上にしないといけないのに、横にした場合は欠陥ですか?

電気工事士2種技能試験について質問です。 写真のように電源線を上にしないといけないのに、横にした場合は欠陥ですか?

219閲覧

回答(5件)

  • 技能試験の作品制作が台紙に固定しない状態で仕上げる為、判定作業時に曲がって(位置が変わって)しまう可能性もあり、接続状態に問題がなければVA線が横になっていても欠陥には該当しません。(所謂「配線の曲がり」の状況に関しては欠陥項目が無い為)

  • 配線図通りに作る事は指示されてるのだから施行条件に当てはまると思うので指示を無視して作ったのだから不合格にされても文句は言えないんじゃないかな。 とりあえず試験センターの欠陥扱いされる所を良く調べた方がいいと思う、配線図の通りの配置で施行すると有れば不合格、線の向きに関しては回路が間違いでは無いならば問わないと有ればセーフでしょう。 私から言わせてもらうと検査官次第だと思う、欠陥扱いされる所は記載されてるが無い部分はどうでもいいって事に成ってるらしいから曖昧な部分に関しては厳しく、緩く検査する人次第だと思う。 やってしまった事は直し用が無い、結果発表を待つしかないでしょうね。

    続きを読む
  • 真横(写真左)にしてしまったのなら配置の相違で欠陥になるでしょう。 上にするつもりが少し曲がってしまったという程度なら救われますが、意図的に横にしてしまったのではアウトです。

  • 意図的に場所が違えばダメですが、施工最中に動いちゃったんだね。ぐらいであれば問題ないです。 レセップと端子台が入れ替わるようなのはダメです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる