教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学生です レジでクレームする人の気持ちが分かりません 私はレジのアルバイトをしているのですが、極たまにクレームを受けます…

学生です レジでクレームする人の気持ちが分かりません 私はレジのアルバイトをしているのですが、極たまにクレームを受けます 今までで2回ありました1回目は研修中だった時、過去一カゴいっぱいに商品が入っていてたので一生懸命レジしていたら、後ろに並んでいたお客さんがいきなり隣のレジに移って、隣のレジの店員に私に聞こえるようにあの女の態度が悪いからこっち来たと言っていました 研修中で一生懸命やっていたのにそんなこと言われてとても悲しかったし、見た目で判断されているようで腹立ちました 2回目は対して会話もしてないのにお会計の時に言い方がきついと店を出てくまで言われました 60代くらいのおばさんで、レジ中ずっと一人で喋っていたので(何も聞き取れなかった)、それっぽい返事をしていました 商品について聞いてくることもあったので、商品の説明欄を見せながら普通に説明していたつもりだったのですが、いきなり言い方がきついと怒り始めました さっきまで笑っていたのにいきなり怒り始めてびっくりしました 袋詰めをする時も一人で私の悪口を言ってました 帰る時も私の正面まで来て文句を言ってました お客さんってやってもらってる側なのに、お礼は言わず偉そうにクレームだけ言ってきてすごい度胸だと思います 私が普段お買い物している時にクレームしてる所を見たことがなかったので、バイトを初めてごく一部ですが、こんな人間もいるんだなって思いました 商品を投げられたり、壊されたら私もクレームするかもしれませんが、どんなに声が小さくても、目付きが悪くても、顔が死んでいても、普通にレジやって貰ってたら相手が不快になるようなことは言いません クレーマーって人の行動にケチばっか付けていて人生楽しくなさそうです 知らない人の前で知らない人にわざわざ文句を言うってすごい度胸です 今までどれだけ店員さんに親切にしてもらっていたのか気になります 私の周りそんな人間がいなくてよかったとアルバイトをしていて思います こんなこと思ってしまう私がおかしいのでしょうか!

続きを読む

183閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • そんなお客様いっぱいいますよ いちいち気にしてたらストレス溜まります

  • 話を見る限り、2件のクレームに関しては主さんに落ち度はないと思います。 レジなら最低限のことやってくれてたら、ちょっとミスしても何とも思わないことも、声が小さいとか、顔が死んでるのはクレームになると思います。 あと、レジをやって貰ってるのにって言い出したら、こっちはお金払ってる!になるのでその考えはしない方がいいと思いますよ。 ただ出会った人が悪かっただけです。 主さんの働いとるところは、研修中のレジに張り紙してますか?あと、クレーム言われた時は、先輩か社員さん等、後ろに付いていましたか? ゆっくりされるのが嫌なら客は新人研修中こレジを避けるべきだし、新人さんなら付いてる人がフォローしないとダメだと思います。 遅くなるのは仕方ないとして、次の方にお待たせしました。って言うだけでも変わります。 たまに凄い態度のレジの人もいるし、凄い客もいるし、お互い節度持って接しようよ?とは常に思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 世の中頭おかしい人沢山いますから逆だと思わないでチンパンジーだと思いましょう、ウッキーッウッキーッ喚いてるようにしか聞こえなくなります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる