教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートの出戻りについて。 ちょうど1年前くらいに7ヶ月ほど働いた整骨院のパートを退職しました。 その後、現在のパ…

パートの出戻りについて。 ちょうど1年前くらいに7ヶ月ほど働いた整骨院のパートを退職しました。 その後、現在のパートも含めて2.3か所働きましたが合わずやっぱりその整骨院の仕事が合ってたのかもしれないと思っています。 勤務していた際も、「一番業務を理解してくれててパソコンも得意で助かる。」 「他のパートさんより1番入ってくれるから助かる」など 良く言ってくださってたところでした。 一度出戻りできないか社長に電話しようかと考えているのですが、 辞めた理由が、院長先生や鍼灸の先生たちの陰口や他のパートさんへの悪口を聞くのがしんどくて辞めたいと社長に伝えやめました。 社長に伝えたのみで、院長先生や鍼灸の先生には伝えていません。 ちょうどそのタイミングらへんで携帯も壊れてしまい、ラインがうまく引き継げず 他のパートさんたちが入っているグループも無言に抜ける形になってしまいました。 (次の仕事が決まっていて皆さんには辞めること自体は伝えてありましたが、しんどくて辞める時期を早めてもらいました。) こういった理由があるのに戻りたいと伝えるのは迷惑でしょうか? 仮に社長は許可してくれたとしても、院長や鍼灸の先生、まだ残っていたら他のパートさん、たちはいい気がしないですよね…? 出戻り経験のある方がいらっしゃったら、詳しく教えてください。ない方もアドバイス(?)ください。

続きを読む

380閲覧

回答(7件)

  • 出戻りはやめた方がいいです。 「昔の職場の方が合っていた」と思うのは、その職場を辞めているからそう思うだけでしょう。 復帰してもしばらくしたら辞めたくなると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 院長先生や鍼灸の先生たちの陰口や他のパートさんへの悪口を聞くのがしんどくて辞めたんですよね? ちょっとその場から離れていたからその嫌さを忘れているだけです。 戻ったらその忘れていた嫌なことを鮮明に思い出して、またその時と同じにタイムスリップで、また嫌な思いをしますよ。 耐えられるならいいです。 同僚目線からしたら出戻りは「嫌で辞めたのに何で戻ってきたの?」という気持ちで見てしまいますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 戻りたいと伝えること自体は迷惑じゃないけど、出戻りできるかは微妙ですね。 社長さんが言ってたことをそのまんま褒め言葉と受け取っていいのかも微妙。 パソコン得意って‥整骨院でパソコンってたかが知れてません?シフトたくさん入ってるって他の人がシフト入れなくて不満だったっていうことにはならないのですか? その上文句を言って辞めてるわけだし。 嫌なことって忘れて良いことだけ思い出しちゃう状態なのでは? 本当にその整骨院が良かったですか?そもそもですけど。 無理に出戻りしないとだめですか? うちにも出戻りの人がいますが、その人が出戻った時から仕事が減り、早上がりが毎日のように…。出戻って一ヶ月も経たないうちに「前の職場から戻ってこないかと言われてる。でも一度戻ってきたからには一年は働かないとね。」と言い出しましたよ。 その人が前に勤めていた時は忙しくて残業多めで稼げたんです。人も少なくて。 でも今はご存知の通り、物価高でパートも増え、でも物は売れない。買い控える。 主様の整骨院はどうですか?出戻ってもお客さん減ってて仕事が無いとかありませんか?

    続きを読む
  • 人事部におります。 お話ですと、離職時に惜しまれたり記念品を貰うなどの円満な離職では無かったようですね。 そうなると、人って基本的に誰かに責任転嫁をしたい生き物ですから、その対象になってる可能性は大だと思いますよ。 忙しい・イヤな客が居る・賃金が安い・機器が古くて扱いにくい等々、何でもかんでも「あの人が悪い」って事になっちゃうか脳性が高い、って事です。その場に居ないから反論される心配がないですからね。 勿論、そんな責任は貴方には1ミリも有りませんよ。人が減ったから忙しくなった、と言う部分も含めてです。それでも言われそうだ、って事です。 なので、復職が叶ったとして、特に当初はそれなりの塩対応を想定なさっておいた方が良いと思います。 しかし、あくまでも「当初は」ってだけです。特にそれを意識して率先して作業に当たられれば、そう遠くない時期に融和できると思います。それも、かつて取った杵柄、そう難しい事ではないでしょ?だから、希望は全然有ると思いますよ。 これを意識してると居ないで180度違ってくると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整骨院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる