教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来医療系の仕事に就きたいです。 医療系と言ってもどの道多分看護師の免許が必要になってくるんですけど、私は採血などをす…

将来医療系の仕事に就きたいです。 医療系と言ってもどの道多分看護師の免許が必要になってくるんですけど、私は採血などをすると気持ちが悪くなってしまう事が多いです。ワクチンを打った時も1回迷走神経反射をおこして真っ白になりました。 グロいのが無理とか血を見るのが無理とかではなく、医療系のドラマは好きでほとんど見ています。別に注射が嫌いなわけでもありません。看護師はお互いに採血し合うこともあると聞きます。 こんな人でも看護師の免許は取れるのでしょうか?また将来それでやって行けるのでしょうか?

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 難しいと思うけど、無理ではないと思う。ワクチンは医療従事者でも任意なので、無理にうてとか同調圧力が強いところはパワハラ気質がありそうなので、やめたほうがいいと思います。

  • 看護師の学校は、入るはやすし、でるは険しきです。 赤点一発で留年というのもざらです。 留年をかけたテストが毎月、何度もあります。 優しい学校は、赤点があっても追試があり、追試で合格点を取れば、留年は避けれますが、逆に言うと、追試を落とせば留年になります。 追試は、他のテストと期間が被りますので、テストに費やせる時間も削られます。 留年すれば、すべての補助金や支援金は借金に切り替わります。 十代で数百万の借金と、さらに一年分の授業料(百万円前後)とアパート代や生活費が借金としてプラスされます。 どの学生も、看護師になる前に借金漬けになりたくないので、死に物狂いで勉強をしなければいけなくなります。 勉強ができる学生は、留年の恐れはありませんが、保健師や助産師というエサをぶら下げて競争させられます。 勉強が苦手でも、すべての科目のすべてのテストを合格点を取らなければ進学できません。 医学部と違い、誰でも看護学校は入学しやすい傾向にありますが、一科目でも合格点を取らなければ借金漬けになることを覚悟しましょう。 進学校レベルの学力があれば、留年の心配はありませんが、それでも手を変え品を変え、不安に陥れ、勉強に向かわせようとされます。 何が言いたいのかと言うと、本当に看護師になりたいと思う気持ちがなければ病んでしまうか、留年して借金漬けになってしまうリスクがあるということです。 だいたいは、入学してからその恐怖を知ることになります。 オープンキャンパスや希望の看護学校、または看護大学にお問い合わせください。 どんな心配も相談に乗ってくれます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる