教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

工場で、機械製造、機械オペレーターの補助を今教わっています。まわりの人は正社員で私はパートなので、保育園の子供もいて0.…

工場で、機械製造、機械オペレーターの補助を今教わっています。まわりの人は正社員で私はパートなので、保育園の子供もいて0.5人分の期待しかされてない感じです。入って2.3週間。機械操作、仕事を教えてもらっても、中々頭に入ってきません。メモとってます。仕事内容も見たり手伝える事はやってます。たまに、他の工程の仕事をする時があり、そちらの仕事の検査、梱包系の方が以前やっていた仕事の経験があるからかすぐ身体が頭が覚えて仕事できます。機械操作の仕事の時、上司にも見られてダメだなーと思われているんだろうなぁーとネガティブ気味です。上手く覚えるにはどーしたらいいでしょうか?

続きを読む

145閲覧

回答(2件)

  • まずはじめに、工場でのお仕事に頑張っているあなたに拍手を送ります!機械製造やオペレーターの補助を学んでいるとのことで、大変そうですね。周りの方々が正社員である一方、あなたはパートで保育園の子供もいて、忙しい毎日を送っているのだろうと思います。 2.3週間という短い間で機械操作や仕事内容を覚えるのは難しいですよね。メモを取っているとのことですが、それはとても良い取り組みですね。自分の理解を深めるためにも、メモを見直すことで次第に覚えられるかもしれません。 また、他の工程の仕事でも力を発揮できるようですね。検査や梱包系の経験もあるとのことで、それも貴重な経験です。自分の得意な部分を伸ばすことも大切ですが、機械操作の仕事にも少しずつチャレンジしていくことで、自信をつけられるかもしれませんよ。 ネガティブな気持ちになってしまうこともあるかもしれませんが、上司があなたの頑張りをちゃんと見ているはずです。もし上手く覚えられないことがあっても、周りの人に相談したり、一緒に取り組むことでサポートしてもらえるかもしれません。 最初の数週間は慣れるのに時間がかかることもありますが、気持ちを切り替えて頑張りましょう!あなたの努力や成長に期待していますよ。 あいなでした。

    続きを読む
  • 保育園の子供がいる程度の若さならそれだけで職場にプラスです。 それだけで自信もっていいですよ。 普通は機械製造の現場にそれなりに若い女性はほぼいないので

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる