教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格について。

資格について。電験3種について質問があるのですが勉強始めた頃は数学がまったくできなかったけど猛勉強して受かった文系寄りの人がいたら、どういう勉強をしたのか教えてください

223閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    電気計算の基礎は、電気工事士の勉強で、多少理解していました。 しかし、主任技術者は、多数の公式を理解しそれを自在に操る必要がある為、非常に苦労しました。まず、ひたすら問題と解答を導く経緯(計算式等)をノートに記入しました。その後、自分の力で解けるかやってみました。解けなかったら解けるまで、何度もノートに記入しました。1番きついのが、解答をみても何故そうなるか理解出来ない時でした。(一問を解いて理解するのに一週間以上掛かったこともありました。) しかし、辛抱してやってたら何故か理解出来ました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる