教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

習い事を辞めたいです。

習い事を辞めたいです。私は、9年前から水泳をやっているのですが、辞めたいです。理由は、水泳では先頭ばっかりで、友達と先頭をやる日を決めていたのですが、「お前の方が早いから先頭行けよ」と言われて、いつも先頭をやっています。泳ぐのが速いのはいいのですが、わざわざサークルや泳ぐ種目など泳ぎながら考えるので、大変です… いつも「今日のコーチは誰なんだろう…」とひやひやしながら家で待っています。待っている時間も、緊張しすぎてお腹が痛くなったり嫌だなぁーと思っています。 先頭が嫌なことを軽くおばあちゃんに伝えたら、 「先頭かっこええやん!!」 と…言われました。全然分かってません。誰も分かってくれない悩みを、共感してくれる方いますか?アドバイスもお願いします。

続きを読む

194閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    水泳の習い事をやったことがないので的はずれな回答になってしまうかと思いますが、いくら上手くても毎回毎回「〜だから」と理由を付けられて無理やり言うことを聞かされるのは不満が溜まりますよね。「なんでいつも私なの?」と似たような部活の場面でつい口走ってしまったことがあります。その事や普段の練習?に対して嫌なら辞めていいと思います。まず保護者がいるなら思い切ってうちあけて自分の思いを伝えることが大切だと思います。多分というか自分以外の友人、両親や先生に話しても理解して貰えないでしょう。「そんな思うこと?」と軽くあしらわれると思います。でもやっぱりされた側からすると凄く不快な思いを抱えますし、そこに「かっこいいからいいじゃん」などの意見は筋違いだと思うのでスルーでいいと思います。溜め込まずに1回バサッと切ったほうが楽になると思いますが、9年間頑張ってきて辞めずらいのもあるのかなと思いました。頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる