教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いつもお世話になっております。添削 市役所職員初級の作文試験の添削をお願いします。 お題 〇〇市職員として心がけていき…

いつもお世話になっております。添削 市役所職員初級の作文試験の添削をお願いします。 お題 〇〇市職員として心がけていきたいこと。 1時間字数制限なし□私が〇〇市職員として心がけていきたいことは、市民を一番に考え、行動するだ。 □なぜなら、市民から信頼される職員になることができるからだ。市の職員は、窓口業務といった直接的な場面だけでなく、さまざまな政菜や活動を通して市民と接している。このように密接に関わっている関係に信頼は必要不可決である。信頼されることが出来れば、市民も活動に協力してくれるようになる。 □私はボランティアの関係で〇〇市役所に用があった。だが、どこに課があるのか分からず、窓口で仕事をしていた方に尋ねた。その方は仕事をやめ、親身になって丁寧に教えてくださった。電話対応や、さまざまな政策に対し私のように助けてもらったと感じる人は多いだろう。私はこの経験から、信頼されるためには、市民を第一に考えて行動することが大切だと感じた。 □市民を一番に考えて行動することで、地球の活性化に繋げることができる。市民の信頼を得ることは、市民の協力が得られるだけでなく、意思の表明を促すことにも繋がる。それは課題が発見しやすくなり、市民のニーズを把握しやすくなる。そこで〇〇市職員として、課題の解決のために行動していきたい。市だけでは解決できない問題も市民との協働によって解決していきたい。 □〇〇市職員として信頼されるために、市民を一番に考え行動することを心がけていきたい。そして、〇〇市がより良い町になるように市民のニーズに応え、課題を解決していきたい。 です。下手くそで反省点は多くありますが、〇〇市の職員としてなんでもっと〇〇市のことを積極的に入れるべきなのではないかと感じました。また構成もなんかおかしいなと感じています。どうでしょうか。 なんでもいいのでアドバイスお願いします

続きを読む

193閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・私が〇〇市役所職員として心掛けていきたいことは、市民の信頼を勝ち得るために、市民のことを第一に考え行動することです。 私がボランティアの手続きのため〇〇市役所を訪れた際、課の配置がわからず窓口の方に尋ねたところ、手元の作業を止め、親身になって丁寧に対応していただきました。このことに、私は強い感謝を感じたと共に、市民のことを第一に考え迅速に対応することは、市役所職員として働く上での信頼関係構築という点でも非常に重要なことでもあると考えました。 また、ここで培われる信頼関係は、市民と協働してより良い〇〇市を作っていく中で、市民のニーズを汲み取るためにも必要不可欠なものであり、そのためにも気軽に相談でき、必要とあらば行動に移してくれるだろうといった期待感を抱いてもらえるよう〇〇市職員として努めていきたいと考えています。 以上のように、私は市民を第一に考え行動することを心掛けることで、市民の信頼を得て〇〇市を、より良くするための原動力にしていきたいと思います。 といった感じでどうでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる