教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

USCPA試験の英文法について。 USCPA試験に合格された方や、現在USCPAの予備校に通っている方がおられましたら…

USCPA試験の英文法について。 USCPA試験に合格された方や、現在USCPAの予備校に通っている方がおられましたら、ご教示いただきたいです。USCPA試験で問われる英文法はどのくらい難しいですか? 現在USCPA試験の勉強のために、一から英文法を学び直しています。 使っている参考書は、大岩のいちばんはじめの英文法という参考書です。 この一冊を完璧に仕上げたら、次はnext stageという参考書で学ぼうと考えていますが、これでは到底太刀打ちできないでしょうか? 実際にUSCPA試験の英文を読むためには、どれほどのレベルまで英文法を学んでおく必要がありますか? おすすめの参考書などもあればご教示ください。

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    USCPA合格者です。 どの程度の英語力からスタートしようとしているのかわかりませんが、大学受験用の勉強をする必要はないです。 next stageのようなものを学んでもあまり意味がありません。 TOEIC800-900以上を取る勉強をしていたら大丈夫です。TOEIC向けの参考書など。 リスニングはなくてもいいので、リーディングだけで400以上が目安です。 もしちゃんとした英語力を身につけてということならTOEFLや IELTS向けの英語が良いかと思います。 USCPAは英語自体をテストするわけではないので、英文法としての細かい知識は問われません。高校レベルで十分です。読んでわかれば問題ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる