教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

服飾専門学校に行きたい高校2年生です。 将来はハンドメイドで服を作ってブランドを立ち上げて売ることを仕事にしたいです。 …

服飾専門学校に行きたい高校2年生です。 将来はハンドメイドで服を作ってブランドを立ち上げて売ることを仕事にしたいです。 しかし、悩みが2つあります。意見をください。①服飾専門学校について調べると、行くのは無駄という意見もあり行ってもいいのか非常に悩んでいます。服飾の大学という選択肢も考えましたが、自分で作って売るという仕事だと専門の方がいいのかなと思いました。 専門が行く意味がないと言われるのはなぜなんでしょうか。 ②親も先生も大学に行った方がいいという考えがあります。私も初めはそうでしたが、大学で特にしたいこともなく勉強するのは私には無理だと思いました。それなら自分の学びたいことを勉強できる専門の方が後悔しないだろうし、いいという考えになりました。 私が大学に行くと言って田舎から都会の私立高校に通わせてくれて、寮にも住まわせてくれてる親にはとても申し訳ないです。 期待通り大学に行くべきなのでしょうか。専門に行ってもいいのでしょうか。 いろんな意見を参考にしてよく考えたいですよろしくお願いします。

続きを読む

728閲覧

回答(3件)

  • >将来はハンドメイドで服を作ってブランドを立ち上げ までたどり着けるかわかりません。 誰もが自分のブランドを立ち上げたいという夢・希望を持って服飾専門学校のデザイン科等にはいりますが、実際は多くのデザイン科の学生が、販売職等に就くものです。アパレルのデザイン部門は超狭き門なのです。デザインの勉強をしてきても、結局は販売職なんです。 もちろん、既存のアパレルでデザイナーをして経験を積み、人脈を作った上で独立・自分のブランド立ち上げをする人はいます。(学生時代に立ち上げる人もいますね)でもそういう人は、ホントに一部です。質問者さんは、その一部になる自信があるのでしょうか? それがないならば、②の普通大学進学すべきです。普通大学でもアパレルの販売職、総合職には問題なく就けます。販売職でも、有名・大手アパレルは大卒が優先されます。(学部関係なく) 例: オンワード樫山 https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp206367/outline.html ワールド https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp269320/outline.html

    続きを読む
  • それなら両取りで、服飾を学べる大学へ行くのはどうでしょう? ものづくりには、技術と共にデザインセンスも大事です。 センスを磨くには、現代のファッショントレンドを見て回る以外にも、日本の伝統的な織物や染め物、着物の柄、ヨーロッパの被服の変遷の歴史やその時々に流行したもの、その背景、衣類以外にも調度品や美術品、生活品など、様々なものをどんどんインプットしたほうがいいですし、機会があれば、イタリアやフランスも行って、町並みや空気に触れてみたほうがいいです。 働き始めるとなかなかそういう時間は取りにくいです。 大学は専門より時間の余裕があるので、その間に少しでも多く色々なものを見て経験しておけば、後で大きな財産になると思います。 あと、専門なんか行く意味がない、ということはないです。 目的意識を持って、自分が臨んで進学した人は得られるものもあるし行く意味もあります。 でも、興味もやる気もないのに、仕方なく進学したような学生さんにとっては、専門は、お金を払っただけでろくに技術も身につかず、専門ゆえに進路を狭めてしまうだけ(しかも興味ない分野に)。 同じく興味もやる気もなくても、大学は卒業さえすれば「大卒」という肩書が得られるし、学部で進路が狭められることはありません。 そういう意味で(やる気ない何となく進学の)専門は意味がない。それなら(まだマシな)大学へ行け。と言われるのかな、と思います。

    続きを読む
  • 大卒と専門卒の違いは学歴の差と給料の差です。大卒だと月給22万、専門卒だと19万。これくらい差が出ます。雇用された場合に大卒だと役職に就けるが、専門卒だと就けないこともあります。広く深く学ぶには大学をお勧めします。どちらもオープンキャンパスがあるので行かれてみては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ハンドメイド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる