教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士の試験について 今年受けてみたのですが選択25点、択一36点でした。

社会保険労務士の試験について 今年受けてみたのですが選択25点、択一36点でした。社会人のため空いた時間で4月から独学で毎日2時間ずつ勉強してきたのですが、難しかったです。(お盆期間中は8時間とかやりました) 何時間くらい勉強すると受かるものなんでしょうか? 最初の受験でこの点数だと将来受かる見込みありそうですか?

続きを読む

251閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    全然見込みあると思います。 4月からだと300時間ほどでしょうか。 個人差がありますが、大体1,000時間くらいで合格できます。

  • 勉強時間については色々言われていますが、概ね1000時間以上は必要ではないでしょうか。 受かる見込みはもちろんあります。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる