教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設の居宅とホームヘルパーの事務をしています。 事務の仕事は初めてです。

介護施設の居宅とホームヘルパーの事務をしています。 事務の仕事は初めてです。4月に体制届という物を出さないといけない事を知らずに締め切り2日前に事務長に言われ、何とかギリギリ間に合いました。2ヶ月前位にこんな届けがあるってざっくり覚えておいてと言われていましたが、いつ提出するのかは、そのうちと言われました。 6月からデイサービスの事務のベテランパートさんがホームヘルパーの事務を手伝ってくれる事になり、8月に監査がある事を知りました。私は居宅の通常業務と上司に言われた資料作りで手いっぱいで監査の事をベテランパートさんにお願いする感じになっていました。申し訳ないなとは思っていたのですが、会議の時に施設長に監査の事も勉強して貰わないとね。と言われました。結局、ベテランパートさんが監査の件はほとんどしてくれて、私が一部手伝った感じです。 この先デイサービスの事務作業も覚えないといけない感じです。 事務のお仕事は先々の事は皆さん教えて貰わない感じ何でしょうか?通常業務はちゃんと教えて貰ったのですが、、、今回体制届と監査の件私がちゃんと察知してなかったのが悪いのでしょうか?

続きを読む

48閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    先々の予定は事務長だけが把握していて教えてはいません。 介護士、ケアマネとして働き事務が初めてで分かるはずがない。 今回は悪くはないでしょう。 介護の事務って1年に1回しかやらないもんとか多くて何故この時期なのかとか理由も分かっていないと覚えられないみたいですね。 中途半端な7月とかなんなんってw 完全に忘れて数ヶ月経った頃に提出されてませんって連絡来ることあるけど何も問題ないから焦ってやって損したと思いました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる