教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お酒が全く飲めない人=根性がない人ではないでしょうか? お酒が全く飲めない人って殆どいないですよね?

お酒が全く飲めない人=根性がない人ではないでしょうか? お酒が全く飲めない人って殆どいないですよね?大前提として、社会人になってもお酒が飲めないというのは、社会人としてどうなんでしょう?。。 ビールをコップ1杯とか、カシスオレンジ1杯ですか?カシスオレンジはお酒というよりはジュースみたいなものだと思います。 そもそもそんな人(1滴もお酒が飲めない人)っているんですかね? 要するに、食べ物の好き嫌い、わがままを言っているんじゃないかと思います。 職場の親睦を目的とした飲み会でも「1滴も飲めないです。」と言う人は努力不足ではないでしょうか? 非常識だと思います。 カシスオレンジ1杯すら飲めない人って嘘ついてるのかと思うレベルだと思いますし、わがままだと思います。 お酒の強さは、お酒が分解された後に発生される毒素を分解する酵素(アルデヒド分解酵素:ALDH2酵素)がどれくらい働くかで強い弱いが決まるそうです。 日本人では、ALDH2酵素が活性型(たくさんお酒を飲んでも赤くならない・二日酔いになりずらい)の人が56%、ALDH2酵素が低活性型(少しお酒を飲んだだけで赤くなる・二日酔いになりやすい)の人が40%、ALDH2酵素が不活性型(全くお酒が飲めない下戸)が4%だという割合だということが論文に書かれていました。 そして、日本人の40%を占めるALDH2酵素が低活性型の人ですが、毎日お酒を飲む訓練をすることで、酵素の量が増加し、結果として付き合い程度にまで飲める様になることは既に証明されています。 従って、ALDH2酵素が活性型の56%とALDH2酵素が低活性型の40%を合計して、96%の日本人はお酒が飲めるわけです。 それにも関わらず、どうしてお酒を飲める様に努力をする人は少ないんですか? 明らかに、努力をしないで飲めないと主張しているALDH2酵素低活性型の人が多すぎる印象です。(ALDH2酵素不活性型の人は飲めないのも仕方ないと思います。) お酒が弱い人(ALDH2酵素低活性型)がよく言い訳で言う「ビールをコップ1杯とかカシスオレンジ1杯で酔う」って嘘としか思えないです。 それは、ただ飲めるように努力してないだけの言い訳だと思います。 飲める様に努力をすれば酵素が増えて、付き合い程度にはなれます。 従って、お酒が弱いと言っている人を高知県香南市で毎年開催されている「土佐赤岡どろめ祭り」で名物イベントの「大杯飲み干し大会」に強制参加させるべきだと思います。 「大杯飲み干し大会」とは、大杯で男性は一升、女性は五合の日本酒を一気に飲み干すという大会で、1番早く飲むことができた人が優勝するというイベントです。 具体例を出します。 日本人でお酒が強い人(ALDH2酵素活性型)の割合は世代差や性差に関わらず、56%です。 例えば、現在GMARCH(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に通う現役の女子大生の中で、お酒を飲める年齢(2年生以降)でALDH2酵素活性型の体質を持つ女子大生は3万人程存在します。 つまり、GMARCH(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に通う現役の女子大生の3万人程がALDH2酵素活性型の体質を持つお酒に強い女子大生ということになります。 このGMARCHに通う3万人の現役女子大生は、ビールや日本酒を10杯とか20杯飲んでも、顔や体を赤らめることなく顔色を変えずに酒を飲むことができる女子大生ということになります。 このGMARCHに通う3万人の現役女子大生が、「大杯飲み干し大会」に参加した場合、3万人全員が顔や体を赤らめずに日本酒を一気飲みできる体質の女性ということになります。 つまり、GMARCHに通うALDH2酵素活性型(酒に強い体質)の女子大生を横浜スタジアムに野球観戦に招待した場合、横浜スタジアムの定員の86%(横浜スタジアムの定員は約35000人)がお酒が強い体質の女子大生で占めることになります。 GMARCHに通う現役の女子大生という区別だけでも、お酒に強い体質の女子大生は3万人も存在しています。 これはお酒が弱いサラリーマンの男性陣に問いたいですが、自分より年下の女子大生よりもお酒が飲めないって、恥ずかしいと思わないんでしょうか? 自分より年下のGMARCHの女子大生の3万人がALDH2酵素活性型(酒に強い体質)ですよ。 年下のGMARCHの女子大生の3万人が普通にお酒が飲めて、飲んでも赤くならない体質であるにも関わらず、コップ1杯で酔ってしまう自分の現状をどう捉えているんでしょうか? なぜ、酒に強くなる努力をしない人が大勢いるんでしょうか? 飲めるように努力してないだけの言い訳に感じますが、どう思いますか?

補足

飲み会の場で「滴も飲めないです。」とか、「カシスオレンジ1杯で酔っ払ってしまいます。」と言う酒が弱い(ALDH2低活性型)人たちは、質問文に記載した横浜スタジアムの話を想像して欲しいです。 自分がGMARCHに通うALDH2酵素活性型(酒に強い体質)の女子大生3万人と飲み比べ対決をした時に、女子大生の女の子たちに完敗してしまうことを想像してほしいです。 顔が赤くなってすぐに酔うから飲めないは言い訳だと思いませんか? 元乃木坂の秋元真夏さんは缶ビール1本ですぐに顔が真っ赤になるそうですが、お酒は好きでビール飲みます、と秋元さんご本人が前に言ってました。 実際、秋元さんがビールと赤ワインを飲んでいる動画がありますが、顔や首元は真っ赤になっていましたが、飲んでいましたね。 秋元さんはお酒が人並みに飲める様に努力して、アルコール耐性を鍛えたんだと思います。 ☆4年ぶり!大杯の酒を飲み干す豪快な「土佐赤岡どろめ祭り」開催【香南市】☆ https://gomen-nahari.com/9691/ ※ GMARCHに通う2年生から4年生の現役の女子学生の総人数x0.56=約3万人

続きを読む

402閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    こんなにゴチャゴチャ書いては誰も最後まで読みませんよ。 あなたは酔うと説教癖があるんでしょうね。 また最近の医学的見地では、あなたは既にアル中です。

    5人が参考になると回答しました

  • 多様化、多様化と言われる時代、なぜ酒を飲める努力をしないといけないのか不明です。

  • くだらない屁理屈を並べても仕方ない。飲みたくないものは飲まなくて良い。なにが非常識だよ、どうでもいいわ、他人に価値観の強要をするな。

  • 飲めないからって何故、努力する必要があるんでしょうか? タバコ苦手だからって努力して吸えるようになれと言ってるのと同じですね。 苦手なやつはカシスオレンジ一杯、飲んだだけで気分が悪くなりトイレで吐いたりします。そういうやつも意外と少なくないです。 時代に取り残されていませんか?アルハラおじさん

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

明治大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる