教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士として働いている40代です。 20代前半の子が主担任で、補助として短時間のパートしてます。 自分が気に入らないこ…

保育士として働いている40代です。 20代前半の子が主担任で、補助として短時間のパートしてます。 自分が気に入らないことがあると、無視!をして 態度に出して先輩先生にアピールしたりしてます。先輩先生は、それに気づいて謝る感じです。 いつものように主担任に確認して、仕事をしましたが、気に入らず、陰口を言っているのを聞こえてきました。 感情を抑えて仕事をしましたが、なんか腹立ってきました。若い先生が主担任だから、たてながらやってきました。どうやって割り切ろうか。悩んでいます。

続きを読む

231閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    主担任の指示で仕事をするのは理解できますが、今後の為に、若くて未熟な感情面に対しては、指導してあげた方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる