栄養士として、児童養護施設で働けますか?やっぱり管理栄養士じゃないと無理なんですかね?あと、栄養士で公務員には絶対なれな…

栄養士として、児童養護施設で働けますか?やっぱり管理栄養士じゃないと無理なんですかね?あと、栄養士で公務員には絶対なれないんですか?

39閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 募集があれば、です。希望する自治体で募集がないか調べてみましょう。学校とか保育園とか昔はたくさんあったけど、最近は委託が多いから厳しいかもしれない。民間でも小規模施設で栄養士のみというところは多いので就職できないわけじゃないけど、募集がとにかく少ない。現実問題、栄養士というのはひとりいれば十分な仕事のため退職者がでないと何十年も募集がない。 管理栄養士でも「経験者のみ」という募集の仕方は多いです。地元の市民病院も経験者のみでした。経験のある管理栄養士の場合はやはり経験の中身が大事です。栄養士として直営に勤めた経験がある人と、委託で雑用ばかりしていた管理栄養士だとやはり直営のほうが有利でしょう。栄養士は修業時代と割り切って働き、管理栄養士になってから転職する人多いです。でも挫折してやめる人ものすごく多い。勉強の中身はそんなに難しくなくても、仕事となると超過酷なので。

    続きを読む
  • 管理栄養士でなくても児童養護施設では働けますが管理栄養士だとより採用されやすいということはあります。 栄養士で公務員は聞いたことがありません。 強いて言うなら公立保育園の給食の先生の栄養士というところでしょうか。ですがその場合はほとんどがパート等の非正規です。

    続きを読む
  • 公務員は採用試験に合格すればなれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる