教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

福祉系の仕事で下の世話がない職種を教えて欲しいです。

福祉系の仕事で下の世話がない職種を教えて欲しいです。私は現在高3で、人の助けになる仕事をやりたいと考えています。ですが、介護の下の世話や吐いたものを処理したりするのが厳しいです。特に嘔吐に関しては、人の嗚咽音を聞くだけ体調が悪くなってしまいます。 それを踏まえて介護士は難しいと感じたので、福祉系のお仕事で下の世話などの無い職種を教えていただきたいです。 社会福祉士は私は頭が悪いので難しそうです。 言語聴覚士や精神保健福祉士も候補にあるのですが、コミュニケーションが苦手でも務まるのでしょうか。 現在通信高校に通っていて、進路について動き始めるのがかなり遅くなってしまいましたが、専門学校なら何月までに確定するのが良いでしょうか。もう遅いのは理解しております。

続きを読む

257閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • きれいなことだけやって人に必要とされたいというのは誰かの助けになりたいというよりも自分の自尊心を満たすことに偏りすぎていると感じます。毎日ではなくとも、たまに必要に応じて嘔吐や排泄に関わることもあるくらいは受け容れないと医療福祉の現場で働くのは難しいですよ。 言語聴覚士も痰まみれの口の中を覗き込んで口腔ケアしますし、トイレ介助くらいはやります。私も不潔なのは苦手ですし、コミュニケーションも苦手ですけど、どちらも相手のためにどうしてあげたら助かるか、喜ばれるかを考えて動いて、実際にほっとした顔や笑顔が返って来たら、やって良かったと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自衛隊に入隊してください

  • 自分は介護タクシーの運転手ですが、それでもたまにありますよ。 生きていれば、排泄当たり前ですからね。 苦手なものを克服しなければ、進歩はありません。 人の助けになるのは介護や福祉だけでは無いです。 警察や、消防、自衛隊などの方が直接な人助けにはなりますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる