教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育園勤務です。(土日休み)

保育園勤務です。(土日休み)土曜日の午前中に美容院を予約していたので、カットもカラーもしたのですが、その日の夜に体調が悪くなり、日曜日に熱を測ると高熱でした。病院受診の結果はインフルだった為、月曜日から職場を休むことになりました。 月〜木までお休みをいただき、金曜日出勤なのですが、髪型が変わっていたら、休んでいる間に切ったと思われてしまうのでしょうか…。 ちゃんと説明するのもわざとらしいと思われそうで…。

続きを読む

81閲覧

回答(1件)

  • びっくりしてます、、、 実は自分も今年の2月の頃、インフルエンザに罹ったのですが、その時の状況が質問者さんと全く同じ。 自分は床屋でしたが、床屋で髪を切った翌日「なんか熱っぽいなぁ」と思い熱を測ると38度あって、こりゃヤバイと思い会社に連絡を入れて病院に行ってくるので休みますと伝え休んだ。 そして、検査の結果がインフルエンザ。 その旨会社に伝え休ませてもらった。 医師が7日くらい休むようにとの指示だったのでそのように伝え、休業。 熱も下がり、待期期間も明けたので会社に出た。 そしたら、確かに相談者さんが心配するように「あれ、髪切った?」という人がいたので正直に「インフルになる前日に髪を切りに行ったんだ」と答えた。 で、それで終わり。 なにも突っ込まれもしませんでした。 で、翌々考えてみたのですが、インフルって潜伏期間がある程度ありますよね? 床屋言って翌日発症とかではない病気だと思うので、潜伏期間くらいなら数日以上はあるわけで、仮に「ほんとにぃ」といわれても発熱する前日は元気なことは良くある話。 しかも、インフルかかったことがある人ならわかるだろうけどあれ、高熱出るのでそんな美容院に行ける状態ではない。 なので、もしそういわれても「熱が出たのは美容室いった次の日、何なら美容室や医師に尋ねてもらってもいい。で、インフルで感染して発熱している状態で美容院に行ける状況だと本気で思うの?インフルかかったことないの?39度くらい熱出るんだよ」とつきはなしてやったらいい。 そもそも、疑うなら診断書医師に書いてもらってもいいので金出せと言ってやれば? 悪意ない、合理的に考えられる人であるなら寧ろ「髪を切って間もない状態」であるなら、インフルエンザ中に髪を切りに行けるわけがないことくらい想像できる。 医師の診断日も確かだしね、、、 寧ろ、インフル罹患状態でどうやって美容院に行けるというのか、、、 そう主張したり、悪口言う人はバカしかいないと思う。 なので、バカは相手にしなくていいかと。 なので、気にせず療養するべきです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる