教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コールセンターって追い出し部屋みたいな存在ですか? 苦情処理、高ストレス職場で離職率が高い、そして賃金安い。 普通は…

コールセンターって追い出し部屋みたいな存在ですか? 苦情処理、高ストレス職場で離職率が高い、そして賃金安い。 普通は選ばないですか?

118閲覧

回答(6件)

  • 苦手な人は苦手でしょうね。 賃金は正社員は確かにあまり給与が良いとは思いませんが、 非正規の場合は、時給高めでシフトの自由度が高いところが多いと思いますよ。

  • コールセンターの職種によるんじゃないでしょうか。 外資系なら自分の能力次第で時給1800円とかくれるところもありますよ。 国内系のコールセンターは仕事量も大変なのに時給も安いことが多いと思います。

    ID非表示さん

  • コールセンターは比較的時給が高い 服装、ネイルなどが自由 シフト都合がつけやすい 冷暖房完備で座って話すだけ などのメリットもありますが、 クレーム対応しないといけない 業務知識が煩雑 お客さんとのコミュニケーション力が必要 などのデメリットもあります。 なので、選ぶかどうかはその人次第。向き不向きもかなり出る職場なんで、メリットにひかれてやってきても、業務知識が複雑すぎて研修中に辞める人も多い。 残れたら比較的楽で時給もいいので、そんなに辞めない。だいたいが研修についていけずに辞めてます。受信だと半分は辞め、アポとりの発信だと9割が辞める。

    続きを読む
  • コールセンター大変だからだろうと思いますけど時給高いですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる