教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格の勉強法について悩んでいます。

資格の勉強法について悩んでいます。問題集付き教科書の内容を音読したり、赤シートで隠したりして言葉を暗記しているのですが、ある程度言葉を覚えたなと思ったら付録の問題集を解いているのですが、その問題集はあまり問題が多くありません。個人的には教科書を読んでインプットして演習問題などでアウトプットした方が良いと思っているので、教科書とは別に問題集買った方が良いのでしょうかか。

補足

ちなみに勉強してるのはITパスポートです.

45閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まあ、書籍によっても異なると思うのですが、アウトプット作業を充実させようと思ったら、問題集を別途購入するか、ネットで問題集を見つけて解くか、どちらかかと思います。ネットの問題集の一例を挙げると、情報処理技術者試験やFP技能士試験といった試験であれば、過去問道場という無料サイトがあり、解説も充実していたりします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる