教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JR東日本のエリア職について 例えば「建築」「土木」や「列車制御システム」などで入社をしその後、 ①「駅乗務員」に職種…

JR東日本のエリア職について 例えば「建築」「土木」や「列車制御システム」などで入社をしその後、 ①「駅乗務員」に職種を変更(?)や異動することは出来ますか?②もしできる場合試験はありますか?

続きを読む

303閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ①出来ません。 ②ありません。少し前まで公募制異動という社内転職制度が存在し、技術→駅またはその逆が可能でしたが、3年位前に何故か無くなりました。さらにその前には車掌試験、運転士試験があり、受験条件が、「在籍○年以上の社員」のみでしたので、技術系社員も受けることができましたが、会社側の操作でほぼ合格できなかったようです。 因みに私は、「駅乗務員」で入社したかったのですが、選考過程で技術系統に変更させられました。でも運転士になりたいという夢はあきらめられなかったので私鉄に転職しようと思ってます。やはり、「駅乗務員」は人気ですので、どうしても第2希望に書いた技術系統に配属になってしまった人はそこそこいるようです。でも逆に接客に疲れたり、オフィスワークがしたくて技術系統に鞍替えしたい社員もいるみたいです。最近離職率も上がってますので、今後そういった社員が、異動できる制度ができたらいいなと私は思います。 長文失礼しました。

    1人が参考になると回答しました

  • ①希望などによって職種が変わる事はありません。 ただ、現在勤務しているの施設系の職種が合理化などによって人員削減され、他の職場にも転勤できない場合は、多少なりとも運輸系統に変更がありました。 ②この場合の試験というのはなく、運転適性検査や医学適正検査の運転士基準に合格していることが条件でした。 JRでは保線などの施設系統を外注化する際に、運輸系統への職種替えはたまにありましたね。

    続きを読む
  • ごくごく稀に建築系統から施設工事の契約業務をするために他系統へ異動している人がいるそうです。これは専門的なスキルが必要だからです。 よほどの事情がない限り異動はありません。

  • ほぼできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR東日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる