教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接官が複数だった場合、やはりリーダー的な方の意見でほぼほぼ決まりますか?

面接官が複数だった場合、やはりリーダー的な方の意見でほぼほぼ決まりますか?第一志望の会社の一次面接を受けて来ました。面接官は人事の方(司会役&メモ取り役)が1人、(おそらく)志望職種のリーダーの方とその部下と思しき方々(中堅〜若手と見られる方数名)でした。 若手っぽい面接官の方々からはそこそこの手応え、中堅の方とリーダーの方、人事の方は終始淡々とされてて正直内心どう思われたのか読めない感じです。 ネットとか見ると、こういう面接官の構成の場合は合否は面接中は黙ってるようなリーダー的なポジションの面接官(キーマン)の鶴の一声で、いくらその部下の方々の感触が良くてもリーダー的なポジションの方に好かれてなかったら不採用と書いてあります。 ただ、それなら最初から上司の鶴の一声なのに部下の方々も面接官として連れてきてる意味って何?って思っちゃったのですが、実際どうなんでしょう? やはり、部下の方々があの子いいじゃん!って言ってても上司的に印象良くなかったら不採用ですか?また、仮に本当に上司の鶴の一声なら中堅や若手の部下の方々も面接官に据えるのはどういう目的なんでしょうか?コイツが入社したらその教育係になるような層の社員からの意見も一応聞いとくぜ的な?

続きを読む

121閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    合議するという形ですね。 なので通常業務で皆さん忙しいのにわざわざ複数の面接官で面接するということになります。 鶴の一声で決まるなら貴方も中程で記載されている通り、そもそも担当者は要らないので通常業務しておいてくださいという話になりますね。 要は誰か一人の強い推し云々というよりも、誰からもNG出されないか・ダメだしされないかどうか、がポイントになるとお考えになれば分かりやすいかと思います。

  • 会社によってやり方違ったりします。私の会社だと役職に関係なく評価シートを別々に提出しますし提出前にお互いで評価をどっちかに寄せることもしません。ですので会社次第としか言えないですし、求職者の方で気にしても仕方ない世界かなと思います。

  • 面接お疲れ様でした。 日本企業の場合、上司の鶴の一声ですべてが決まる、という現場はそこまで多くはないのではないかなと思います。日本人は集団の和を重んじる傾向がありますので。 面接官が淡々と質疑応答をされているとなんとなく不安になりますが、大量の候補者を捌いていてやや疲れていたり、単純に寡黙な性格だったのかもしれませんので、必ずしも印象が悪いとは限らないかと思います。 若手の面接官には好印象だったようですので、合格する見込みはあるかと。

    続きを読む
  • おしゃることはわかります、本当にそんな会社/職場もあるでしょう。 ただ、全てではないと思います。あまり決めつけなくても良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる