教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東海旅客鉄道(JR東海)を目指している中学2年生です。

東海旅客鉄道(JR東海)を目指している中学2年生です。僕の今思うベストな進路は高卒でJR東海に行き、プロフェッショナル職で採用をいただき駅員を4年ほどやった後に車掌をやることです。JR東海ではどの程度の学力、コミュ力、精神力が必要ですか? ※しごとカタログから投稿された東海旅客鉄道株式会社についての質問です

続きを読む

245閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    都内の私鉄で働いています。 知っているかとは思いますがJR東海は数ある鉄道会社の中でもトップクラスの難易度です。 東海の社員ではないので"どの程度"かはわかりませんが、鉄道業界トップクラスの会社です。どの能力も高くて損はありません。 いまのうちから鍛えあげてください! そして就職活動の時にその3つをどのようにして鍛えあげたのかをいかに上手く面接官に伝えるかがカギだと思います! 最後に厳しいことをいいますが、企業は将来的にその職種のトップ (運輸職は運転士、指令、駅長など) に成長してくれる人材を欲しがっています。車掌しか興味や関心がないようでは入社すらできません。 車掌をやりたい気持ちを捨てるのはNGです。 でも、まず鉄道会社に就職するために鉄道にはどんな仕事があるのか研究して車掌のほかにやってみたいと思う仕事を見つけてみてください。 もし質問者の方がいわゆる鉄道マニアなのであればいきたい鉄道会社の直すべき所など社員の目線に立って考えてみるのも就職活動の際に役立つのでアリだと思います。 中学生にとってはかなりキツい返信になってしまいましたが。 肉体的にも精神的にも鉄道会社の仕事は本当に大変です。でもやりがいもあって子供たちも憧れてくれるし楽しい仕事ですよ!将来的に同じ鉄道員として働けるようにお互いがんばりましょう! 長文すみません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR東海(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる