教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書って新しいものが上ですか?それとも古いものが上ですか? 新しい情報が上に来るのが望ましい気がするんですが…

職務経歴書って新しいものが上ですか?それとも古いものが上ですか? 新しい情報が上に来るのが望ましい気がするんですが、時系列の始まりを上にするか、下にするかどちらがいいと思いますか?

94閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分は過去に10回以上 転職しています。 (良い事では無いですが) で、基本的に直近の情報が すぐ見れるように、今までは 上から新しい順でずっと 書いてましたが、特に 何も言われた事は無いです。 が、実際は 上から古い順に書くのが 一般的な書き方のようですよ。

  • 自分は時系列では作成しませんでした。 希望職種ごとに実績をまとめてその部分だけ時系列です。 転職回数が多かったので時系列にするとごちゃごちゃになるからです。 こんな感じです。 自己PR 志望理由と志望職種 職種1→プロジェクト実績→会社名(ここだけ時系列) 職種2→プロジェクト実績→会社名 職種3→プロジェクト実績→会社名 当然1を大きく、3は小さくです。 事務職とガテン職もやってたのでそのときの資格や使ったソフトウェアはここに書きました。 会社はすでに履歴書の方で時系列になってるので経歴書には仕事の実績だけでも大丈夫です。

    続きを読む
  • 履歴書は、古いものから書きますよね。 同じように、職務経歴書も古いものから書いてください。 履歴書と照らし合わせて見ますので、見やすくしておかないと、不親切です。 出来るだけ詳細に書いてくださいね。

    続きを読む
  • 応募先が直近の企業と同業種や同職種であれば、新しい情報から書いた方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる