教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいです。21歳フリーターで5月から居酒屋でバイトしています 辞めたい理由は店長と合わないと思ったからです

バイトを辞めたいです。21歳フリーターで5月から居酒屋でバイトしています 辞めたい理由は店長と合わないと思ったからです普段店長と2人で仕事しているのですが店長が機嫌が悪いとすぐ態度に出て私にまで当たってきます 冗談で殴ってきたりもして痛いのでやめて欲しいと伝えても全然やめてくれません 今月からプログラミングの勉強を始めたので勉強する時間が欲しくて10月からシフトを少し減らして欲しいと言ったのですがバイトがいないので無理と言われました 6時間周6出勤で仕込みの時間を無くしてくれたのですがめちゃめちゃ文句を言われました。バイトを始めた時に出来るだけ入れて欲しいと言ったのですがその時にはまだ他にバイトの人が居たので月に13日ほど休みがあったのですが最近は6日しかありません。休み希望を聞かれてこの日休みたいですって言ってもめちゃめちゃ文句言われます。バイト始めた頃と今とでは状況が全然違うので休みたいと言うのも気を使ってしまって言えません 店長と2人なので他のバイトの人の悪口も聞かされて私も結構ミスしちゃってるのでほかのバイトの人に悪口言われてるって思ってしまってしんどくなります 最近バイトに行くのがしんどくてバイト中胃が痛くなることが増えました お客さんがいなくて店長と2人の時は店長はずっとスマホいじっていて何もしないしその場に痛くなさすぎて急に泣きたくなったりメンタルが弱い自分にイライラして思いっきり何かを殴りたくなったりします 自分がミスしてしまったらその日1日落ち込んでしまって最近ではバイト中は我慢してますが家に帰ってから涙が止まりません 本当にしんどくてプログラミングの勉強を始める前にバイトは安定しないので正社員になろうと思い店長に就活するので内定決まったら辞めさせてくださいって言ったらここに就職すればいいと言われて辞めれませんでした 現在バイトが私を入れて2人しかおらず前半後半で分けてシフトに入っているので今すぐ私が辞めたらバイトが1人になってしまいます 話し合いが苦手で店長に辞めたいと言って理由を聞かれて答える時も自分が思ってることをはっきりと言えず理由を聞かれてもあやふやにしか答えられないので結局辞めれていません 自分のメンタルが弱いことは分かっているのですがどうしても辞めたいです 店長と話すのが怖くてまた文句言われたらどうしようと思ってしまうとなかなか言い出せません どんな理由だと辞めさせてもらえるでしょうか? 日本語ぐちゃぐちゃですみません 皆さんと意見を貰えると嬉しいです

続きを読む

424閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    電話(line)で辞めますと言い辞める。 まあ…シフトがあるから、もう1人のバイトに多大な迷惑が掛かるから、そう簡単には行きませんんよね? 退職代行に依頼するか、気が強い友人に頼み手伝ってもらっては? 何なら労働基準監督署に連絡しては? アナタはパワハラをされてるし、モラハラも食らってますから。 そもそも人手不足なのにバイトの扱いが酷いから、もう1人のバイトと話して一緒に辞めて店長に思い知らせてやっては? それで店が回らないくなり潰れても、店員自身の態度の悪さが招いたこと、自業自得です。 私も某飲食店チェーンでバイトしてますが、手を出されたりはさすがにありませんが、 店長(社員)が忙しいのと人手不足とかありストレスで、 店長が時々ですが機嫌が悪いと同じように態度が酷くなり。 普段なら怒らないことや理不尽なことで怒るので、アナタの気持ちは良くわかります。 私は10年くらい前に他の副店長にパワハラ食らって、 本社の人事部にパワハラの内容を細かく記載して送りつけました、 副店長は他店に飛ばされました そもそもバイトを辞めるのは働く人の自由です。 辞められて困るならパワハラ(暴言)を辞めるのが普通です。 これ以上無理して我慢する必要は無いですよ。 なんなら弁護士に相談してみては? 町の弁護士なら1時間1万円くらいです。 法テラスなら無料で簡単なアドバイスももらえます。

  • 普通に逃げれば良いんじゃないですかね、バイトなんだし。 私の友人は、成果市場のバイトを開始1時間で、塀を乗り越えて逃げました。 更に後日、1時間分のバイト料を貰いに行ったらしいです。 質問者さんにこのメンタルは無いでしょうから、そのまま逃げちゃえば良いと思います。 電話番号を知られてるなら、着信拒否も忘れずに。

    続きを読む
  • バイトを辞めるのは「相手に納得してもらう」必要はありません。 「今入っているシフトが終わったら辞める」と一方的に伝えてください。 一切、妥協することはないです。

    続きを読む
  • 仕事を辞めさせてくれないのは法律違反です。「民法第627条」何週間前ぐらいに辞めたいと言いましたか⁇最低でも2週間は待たないと行けないらしいです。 5月から居酒屋バイト初めて約5ヶ月でミスはあると思います。私は今は何もさてないですが、以前コンビニでバイトしていて5ヶ月経ってもミスしたりやり方分からなかったです。 殴る行為は、暴行罪です。 けががあれば傷害罪になります。 ケガがあれば証拠にできるのですが… 一度警察か無料弁護士に相談してみてはどうでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

line(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる