教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職や介護職などが給料低い理由は何ですか? 市場価値ないからですか?

事務職や介護職などが給料低い理由は何ですか? 市場価値ないからですか?

120閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    事務職は、企業の収益に直接的な貢献でなく、企業の主力である営業や製造、エンジニアその他の稼ぐ人を支える裏方であるからではないでしょうか。 介護職はユーザーが高齢者とか障害者とか収入が限られた人達が殆どで、会社としての収益が少ないからたと思います。

  • 事務職といっても、経理事務や総務事務なら、一般事務/営業事務に比べると給与は高いと思います。 わりと誰でも出来る仕事、若い人に人気な職種、営業のように売上をあげる職種ではない、等ではないですか。 ▼介護 https://relax-job.com/more-health/14836 介護保険法に基づき、要介護度やサービス内容、事業所の所在地の相場などによって報酬額が決められており、上限があるため、事業所の企業努力だけでは職員の給料を上げられないという側面があります。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 事務職はそれを目指す人も多くまた、デジタル化が進めば「その人じゃないと進まない」ということもなくなるため、どうしても下がってしまう。 介護職は、介護費用って介護保険からとなり国からのお金が大きいからでは? これが、介護される側がその介護する側のサービス金額でってなれば、変わってくるでしょう。 ただ、当然格差も大きい。 給料を高くするには介護保険料を引き上げるべきでしょうけど、そうなると国民の反発も大きい。 この辺が低い原因なんでしょう。

    続きを読む
  • 安定してるから。市場価値あるが、 希少価値はない。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる