教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社の後輩が「ブルーカラーの年収400ならホワイトカラーの年収350ですよねー」って言ってきました。 この子の判断軸はど…

会社の後輩が「ブルーカラーの年収400ならホワイトカラーの年収350ですよねー」って言ってきました。 この子の判断軸はどこにあるんだろう…?って思ったんですが、この発言だけ聞くと皆さんどう思いますか?

30閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • >この発言だけ聞くと皆さんどう思いますか? 「自信があるんだなぁ」と思います。 >「ブルーカラーの年収400ならホワイトカラーの年収350ですよねー」 「比較して選ぶ」わけですから、基本的には「どちらも選べるし、どちらも就ける」ということになります。 つまり「私は肉体労働も出来るし、頭脳労働も出来る」と言っていることになります。 実際に「どちらも出来るのかどうか」や「会社が採用するかどうか」は別ですが、後輩自身は「どちらも出来るし、私は選ぶ側の人間だ」と言っているわけですから・・・「自信があるんだなぁ」と。 ただ、「高収入とは言えないレベルで比較をし、自分の価値はそんなもの」と公言しているのですから・・・・「そんな小さな話しを聞かされる側の身にもなってね(=口に出さずに黙っていて欲しい)」とは思うかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる