教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第113回看護師国家試験を受験予定の看護学生です。 国試の勉強ができず、悩んでいます。 今年の3月から学校で模試を受け始…

第113回看護師国家試験を受験予定の看護学生です。 国試の勉強ができず、悩んでいます。 今年の3月から学校で模試を受け始めました。その時から全く勉強しておらず、点数が伸びていません。言い訳になりますが、保健師の実習が今月まであり、まだ実習の成果発表の準備に追われています。プラス卒論に追われており国試勉強までいきつきません。 QBは必修も一般+状況設定問題も一周もしていないどころか購入してから一度も開いていません。 下記にこれまでの成績を載せます。 ・3月 必修40点、一般+状況設定178点 ・6月 必修模試 40点、44点 ・8月 必修40点 一般+状況設定162点 ・9月 必修43点 一般+状況設定160点 ・10月 必修44点 一般+状況設定179点 第110回保健師国家試験も受験予定で、11月までには看護師を完璧にするよう言われています。 今月からようやくQBに取り掛れそうです。人より出遅れてますが、今から本気で勉強すれば挽回可能でしょうか。

続きを読む

1,240閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    看護大学の教員ですが、ここまで来て挽回できないと言われたら、受験やめてしまうのですか? 少しきつい言い方しますが、どちらにせよ受けますよね。 質問している間に1ページでも、1問解くでもする方が良いと思います。 でも、結局はそういうことなんです。

  • 一般がやや点数低く不安ですね。 その程度の点数が取れていれば、要領にもよりますが看護師の方が1〜2ヶ月の勉強で問題ないかと思います。(4〜8h/day)

  • 問題ないかと、私2ヶ月前からしか勉強しなかったですし笑

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる