教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

図書館の開館時間から閉館時間までずっと勉強している人をよく見かけますが本当にその時間集中できているのでしょうか?

図書館の開館時間から閉館時間までずっと勉強している人をよく見かけますが本当にその時間集中できているのでしょうか?東大、弁護士試験のような難関試験に受かった人の体験記を読んでいると図書館にこもって勉強した人が多数存在するので気になってしまいました。 30分勉強したら場所を変えないと勉強できない自分にとって彼らが羨ましくてしょうがないです。

続きを読む

102閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も資格勉強のときに図書館を使ってました。図書館にいる時間全てが勉強時間ということはありえませんが、少なくても勉強3休憩1くらいの割合で取り組めます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる