教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターでカフェのバイトをしています 私はADHDとHSP持ちでそれを店長にも伝えています。

フリーターでカフェのバイトをしています 私はADHDとHSP持ちでそれを店長にも伝えています。この間シフトここ変わってくれない?と言われたのですが、私は疲れやすい体質で、急に2日連続バイト入るのはしんどいなと思い軽い気持ちで断ってしまいました。 結局誰も入れずその日は知り合いに頼んだそうです。私と他のバイトさんがグループLINEで謝ったらいえいえ 皆のおかげで営業出来てますと返ってきました。 後日、店長と話してる時に他のバイトさんは自営業してるしフリーターは私だけと言われました。絶対この前のシフトの事遠回しに言ってるんだなと思いました。 LINEの時と違いすぎて怖かったです。 絶対入らないといけないみたいな感じでは無かったので、私も断ってしまったし、それもいけなかったと思います。 でも遠回し遠回しじゃなくてちゃんと言ってくれな分からない…と思いました。 私も悪いですが、面接の時に2日連続入るのは難しいと伝えていたので、うーん…と思ってしまいました。 モヤモヤしてしまうのですが、今後どう接したらいいですか。

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 「モヤモヤしてしまうのですが、今後どう接したらいいですか。」 ↓ お店側がフリーターを大歓迎していることは多いですよね。 学生や主婦と違って、たくさんシフトに入ってもらうことを期待しているからです。 でも質問者様は最初から病気を伝えているとのことで、 シフトをたくさん入れるとは期待されていないはず。 だから堂々と、できる範囲で真面目に勤務されていたら大丈夫でしょう。 前向きに!

    続きを読む
  • 仕方ないょ。 ちゃんと謝ってるんだし 普通に接してたらいいと思うよ。

  • でもさ、遠回しじゃない言い方で言われたら またそれはそれで盛大に傷つくんじゃないの? あなたのいう「ちゃんと」って 「私を傷つけないように気を遣いながらかつはっきりと」だよね? そりゃわがまますぎるよw すでに店長は精いっぱい譲歩してくれてると思うけどなー あなたがモヤモヤしてるのと同じように店長だってモヤってるだろうね。 相手の気遣いがたとえ満足いかないレベルのもんだとしても感謝して 自分も気遣いを返すようにしないと続かないよ?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる