教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土木施工管理技士の経験記述の施工量について、橋梁補修時の、伸縮継手工や橋梁地覆補修工の施工量はどのように記載したらいいと…

土木施工管理技士の経験記述の施工量について、橋梁補修時の、伸縮継手工や橋梁地覆補修工の施工量はどのように記載したらいいと思いますか?詳しく書いた方いいのか簡潔に書いたほうがいいのか分かりません。これ以外にも舗装などの施工量も書くのでそこまで記載スペースはありません。 例) 伸縮継手工or伸縮装置 ・伸縮継手工=3箇所 ・伸縮継手工=12m ・伸縮継手工=12m(4m×3箇所) 例) ・橋梁地覆補修工=1式 ・橋梁地覆補修工=200.0m ・橋梁地覆補修工=200.0m(100.0m×2箇所)

続きを読む

149閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    工事概要への記述例ですが記述スペースに限りが有りますので、沢山記入するより必要なポイントを記述し、必要なら文字の大きさを変える裏技も有る様です。 ・伸縮継手補修 3カ所、L=12.0m ・橋梁地覆補修 2カ所、L=200.0m 又は、、、、 ・伸縮継手補修=12.0m(4.0m×3箇所) ・橋梁地覆補修=200.0m(100.0m×2箇所) 位での記入で如何でしょうか? 舗装は土木施工の対象外の筈なので、記入場所が少ないなら省略しても良いと思います。 試験日までは残り数日ですので、最後の追い込みと思いますが、無理をしない様に体調に気を付けて頑張って下さい。 2級施工管理技士を目指して頑張って下さい。 土木施工管理技士の受験種別が、質問内に記載されて居ませんでしたので想像しましたが、違っていたら申し訳有りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる