教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今32歳で 小学1年生と年少の子供がいます。 今転職を考えていて、ドラッグストアで探していました。

私は今32歳で 小学1年生と年少の子供がいます。 今転職を考えていて、ドラッグストアで探していました。しかし、時間が合わなかったり、子供が熱を出した時に、次の人がくるまで預ける人がいない、日曜日祝日出れない、年末年始出れないなどで落ちてしまいました。 接客業なら仕方ないですよね。 私は、登録販売者の資格は持っておりません。 一度受けた事がありますが、来年こそはもう一度受けて合格を、目指したいと思っています。 登録販売者の、資格を、持っていれば受かりやすいでしょうか? もっていても、落ちてしまった理由のような事で難しいでしょうか? それか、子供が高学年くらいになるまでは我慢したほうが、良いでしょうか? 正社員も目指したいと思っています。

続きを読む

86閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    登録販売者資格に向け頑張っておられるなら、ドラックストアは歓迎してくれると思います。ただお子様が小さいことが気になりますね。ご両親は近くに住まわれてはいないですか? どうしても働くならば、アルバイトから始められてはいかがでしょうか。お子様がもう少し大きくなられたら(下の子が小学生になるまでアルバイト)、パートに切り替えればいいですし。 私は、下の子が小2になるまでコスモス薬品で登録販売者としてアルバイトで働いていました。土日祝日はすべて希望休で休んでいましたよ。バイトだったので月10日も出るか出ないかでした。下の子が小学校3年生になった時にパートに切り替えました。主人の扶養内で働くパートなので月16~18日勤務です。 参考まで

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる