教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は社会福祉士になりたい高校 2年生です。社会福祉士にはいろいろななり方があります。その中でも相談援助員4年以上+一般養…

僕は社会福祉士になりたい高校 2年生です。社会福祉士にはいろいろななり方があります。その中でも相談援助員4年以上+一般養成施設→試験という方法でなろうかと思っています。ですが、相談援助員の社会福祉士の違いが分からず、どこで働けばいいかもわかりません。そして、もし働くところがあったとしても面接などで、そのまま社会福祉士になるためと言いえばいいのか、何を言えばいいのかよくわかりません。 したがって、 ①相談援助員とは何か ②相談援助員の働く場所 ③面接などで言う働く理由 を教えていただきたいです

続きを読む

90閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    高校生であれば無駄なルートで行かずに福祉系大学で指定科目履修卒業の方が絶対にいい。 それに高卒では120%相談援助系の業務には就職はできないし、そもそも相談援助系のルートがあるのもむかし福祉事務所で査察指導員を5年経験すると受験資格が得られたのが廃止されて、実務ルートで受験する受験生のためにあるルートだから、わざわざ新卒者の自分が行くべきルートではない。

  • 20代の方が相談受けるのは無理だし 男性は尚更無理 社会福祉士で家族養うのは無茶 仕事とは金のない方が金のある所から金貰うのが仕事 金貰える人間に成るのが大学 1000万円稼げる職場に行け

    続きを読む
  • 社会福祉士です。①〜②の質問は、他の方が的確な答えを出していらっしゃるのでその通りです。③は自分で考えるものですよ。社会福祉士はクライエントに制度やアドバイスをわかりやすく説明することができなくてはいけません。また、自分の意見をきちんと述べなくてはなりませんよ。本気で社会福祉を目指すのであれば、今からそういうことに心がけて行きましょう。 無資格の相談援助業務の募集はせまき門です。福祉系の大学を出て社福士の試験を落ちたような方であればなんとか採用されるかと思います。 もし採用されたとしても、何の知識もない方ができる仕事ではありません。よほど飲み込みがよく要領よくできる方でなければ難しいです。 資格を持っていても社会福祉士の仕事は向き不向きがあるとても難しい仕事です。 やはり、基本的な勉強をしてから就職するのがお勧めですね。

    続きを読む
  • https://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/s_11_4.html 相談援助業務はこんなんですよの一覧ですが、結局はそれなりの勉強して他の資格で業務をしているなかで社会福祉士を目指す人用みたいになっています。 介護福祉士みたいに誰でも経験つめるような仕事ではないと思います。そのうで養成施設、結局学校いくことになるわけで、今高校生なら素直に福祉系の学科で大学いくほうがいいです。社会福祉士単品なら大卒でないとまたそこで苦労すると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる