教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所の志望動機どこから作っていけばいいかわからないです。 志望度が低いので受かるといいなで一次試験受かってしまいまし…

市役所の志望動機どこから作っていけばいいかわからないです。 志望度が低いので受かるといいなで一次試験受かってしまいました。他の市役所ではしてないところに注目してそこが魅力と書いていけばいいのでしょうか?

147閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一次合格おめでとうございます。 思ってもいない事を書いても、面接で看破される可能性が高いです。 ですから、まずは「受かるといいな」と考えた原点を見つめなおして、その上でご自分の強みや、大切だと考える事柄に絡めて構成してみるのが良いと思います。 もちろん、その「構成してみた」結果として、「当初は思いつかなかったが、検討した結果として、自分なりに納得できるもの」でなければ、面接全体を通じての矛盾等の原因になりやすいので気をつけましょう。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる