教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係について。 毎月ご飯に行くくらい仲のいい職場の人がいるのですが、ここ最近職場で会って話しても愚痴ばかりで。…

人間関係について。 毎月ご飯に行くくらい仲のいい職場の人がいるのですが、ここ最近職場で会って話しても愚痴ばかりで。この前行ったご飯でも半分以上が職場の愚痴ばかりで。心の底から楽しいと思えなくてただただ疲れてしまいました。 愚痴はみんなで愚痴ってスッキリさせようと言われたけど、それ以上に疲れて帰ってきて余計メンタルがやられました。 今すぐにやめられる訳じゃないし、だけど仕事をこのまま続けてもメンタルやられるだけだし。 悩み始めたら止まらないくらい悩む性格の自分にも疲れるしもうどうしたらいいか分かりません。 食欲も夜ご飯だけあまり食べれなくて。 生きていて楽しい事もありますが、ここ最近はそれ以上にしんどい事が多すぎてだけど死ぬのは怖くてできないです。 1度心療内科などにいって、専門の人に診てもらうべきなのでしょうか?

続きを読む

93閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    たまに愚痴を聞いてあげるのはいいことだと思いますが、恒常的に愚痴を聞くのは、自分も嫌な気持ちになるのでやめた方がいいです。 まして、あなたが今のように思っている状態では、これ以上この人と付き合うのは時間の無駄です。 距離を置くのがいいと思いますが、あからさまに態度には示し辛いので、たとえば、新に仕事後に何か通うことを始めたらどうでしょう。 ジムでも、語学学校とか自己啓発系など、自分が興味があるものを探して、会社の後に行く予定を作って、付き合えない状況を作るのです。 その人の愚痴を聞く時間をもっと自分の好きなことをする時間に変えましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる