教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築関係のお仕事をされている人 看護師をされている人 どちらが幅広く働けますか? 万が一辞めてもすぐ転職しやすい方…

建築関係のお仕事をされている人 看護師をされている人 どちらが幅広く働けますか? 万が一辞めてもすぐ転職しやすい方はどちらですか?

33閲覧

回答(4件)

  • 私が看護師、父が自営の建築関係の仕事(社員0の父のみの)をしてます。 私の父は、自営なので明らかに給料が良いのは、父。その反面仕事がない時は、バイト以下の給料で、看護師は安定職なので、仕事量と給料は割には合っていませんが、毎月一定金額の収入があります。 また、転職しやすいのも看護師です。病院だけでなく、他の方が回答してるようにさまざまな職場があるので、転職もしやすいと思います。 ただ、欠点としては看護師不足のため中々辞めさせてもらえないことです。

    続きを読む
  • 看護師は病院以外にも介護施設だったりクリニックだったり色々あります。訪問看護だったり。 ただ、看護師は夜勤手当てが高いから給料が高くなります。 日勤のみの職場は病棟に比べてお給料ガクッと減ります。 またクリニックや介護施設は病棟での勤務経験がないと中々の難しい。 病院も全国沢山ありますが「自分が望む給料・勤務体制・職場環境」などが満たされる病院が全国どこにでもある訳ではありません。 看護師は「全国どこでも働ける」と言いますがそれは「選ばなければ」になります。

    続きを読む
  • 恐らくですが看護師。 資格あればどこでも働ける 病院、クリニック、外来、手術、検診、学校、幼稚園、企業、訪問、派遣、介護施設もろもろ、どこかしらある

  • 比較は難しいですが、どちらもある意味ブラック業界なので、職場環境や人間関係に振り回されないメンタルのタフさやドライなセンスがあれば、転職はしやすいのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる