教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察の試験に合格し入校待ちの者です。

警察の試験に合格し入校待ちの者です。来月警察隊の音楽隊による講演会に招待されております。正直音楽は疎いですし、仕事があるのでいくつもりはなかったんですが、でも行っておいた方がいいかなと思い有給を使い行く事にしました。 音楽隊の講演会の後に、警察の方とトークセッションがあるらしいのですが、これも参加した方がいいと思いますか?また、トークセッションは何を話すんですか?分かる方教えてください

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 現職警察官です。 おそらくあなたの合格した県警で勤めています。 警察官学校卒業して所属に配置すれば嫌でもまず何でもやらされるし、自ら前に出なければ指摘されるので、今のうちから積極的な姿勢を養っておいてください。 なので、トークセッションくらいは参加すべきかなと。 その行事運営に関わっていないので 内容までは把握していませんが、きっと、入校に対する不安とか、どういう部門を目指したいのかとかも聞かれると思うので、現役の先輩らと少しでも多く言葉を交わして覚えてもらってください。 その関係性構築が、必ず後の警察人生で力になります。 逆に、奥手で何も話題展開しない子などは『こんなんで県民とちゃんと関われるのか?何で警察になったんだろうこの子は。』と疑問気思われることも十分あり得るので気をつけてください。

    続きを読む
  • 音楽隊の講演会に招待されたんですね。音楽に疎いとのことですが、警察隊の音楽隊は素晴らしい演奏で有名ですよ!ぜひ楽しんでくださいね。 トークセッションについては、警察の方々が日頃の業務や経験談などを話されることが多いです。警察のお仕事について興味がある方には、とても貴重な機会ですよ!参加することをおすすめします。 ただ、有給を使ってまで参加する必要はないと思いますよ。もし仕事があるのであれば、仕事を優先して休むことをおすすめします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる