教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯医者で小児は嘔吐が多いと聞きますが、何の時に嘔吐ありますか? 虫歯治療の時ですか? 矯正等の印象時が多いですか? 歯…

歯医者で小児は嘔吐が多いと聞きますが、何の時に嘔吐ありますか? 虫歯治療の時ですか? 矯正等の印象時が多いですか? 歯科衛生士 歯科助手

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 若年者ほど嘔吐反射が強いって話だと思いますよ。 舌の奥の方とか喉を触ったらオエッてなりますが、高齢者はそれが弱くなってるので胃カメラも平気です。誤嚥するけど

  • フッ素塗布、むし歯治療時の大泣きが多いです。 たまにレントゲンで嘔吐したりもありました。 トラウマになってしまわないように気を使います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 治療が嫌で泣きすぎて嘔吐、フッ素が苦手で嘔吐したことありますね。 あと元々体調悪いのに連れてくる親もいるのでその時は消毒かなり大変でした。

    1人が参考になると回答しました

  • 治療嫌で大泣きしたときに嗚咽と共にでてくるの何回か遭遇してます。 あとは矯正とかだと型どりもありますしね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる