教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在簿記3級の勉強を独学でやっているのですが進むつれ全然理解できないです。 私は地元で一番の底辺高校出身です。 読書も…

現在簿記3級の勉強を独学でやっているのですが進むつれ全然理解できないです。 私は地元で一番の底辺高校出身です。 読書も難しくて全然できないです。読んでる途中に何の話かわからなくなったり、どこまで読んでたかわからなくなります。 勉強してる最中にも無意識に他のことを考えたりしてしまいます。 ネットの情報だと簿記3級は独学でも簡単に取れる、この程度の文章を理解できないとヤバいと書いてありました。 もしかして私はIQがものすごく低くて、知的障害みたいなのを持っているのでしょうか?? お気を使わずにハッキリとご意見が欲しいです。

続きを読む

93閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 日商簿記3級合格するための 目安の勉強時間はだいたい 60〜100時間です。 今の質問主様の状態は 単なる勉強の捗り具合が 悪いだけなのか それとも本当に100時間以上 掛けているのに ぜんぜん理解できないのか どちらなんでしょうか? 上記の時間は資格予備校の 教室ライブ講義に通った場合の 勉強時間なので 独学している人によっては もっと掛かるかもしれないです。 勉強をどうやっていいのかが わからないだけなら 捗る勉強法をお教えします。 それは教科書を読んだり 講義動画を視聴したら ただちに問題を解いてください。 簿記学習では教科書を読むより 問題を解ける方が重要です。 もっと乱暴ないい方をすると 簿記検定に合格するためには 「解るよりも解ける」 が大事なんです。 このあたりのことは 新しいスポーツや技を身につける 過程に似ているので マスターしたいならとにかく ひたすら練習、練習です。 問題練習、問題練習 をこなすことですよ。 頑張って!

    続きを読む
  • 単純に勉強量が足りないだけかと思います。正直、理解するというよりは「簿記に慣れる」ことを意識された方がいいです。歯磨きのように毎日ちょっとでも勉強する習慣が付けば慣れてきます。自分を卑下するのはもったいないです。 https://hayabusa81.com/boki-benkyou/

  • https://youtu.be/JpwV_NNn7aI?si=EZluX8EDCt-DckFw ↑を理解出来なかったら、病院行ってください。

  • >もしかして私はIQがものすごく低くて、知的障害みたいなのを持っているのでしょうか?? 可能性は否定できません。 気になるようであれば診察を受けてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる