教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店の洗い場のバイトはきついですか? 木曽路の洗い場に応募しようと思っています。 50歳主婦です。

飲食店の洗い場のバイトはきついですか? 木曽路の洗い場に応募しようと思っています。 50歳主婦です。

1,013閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    これはそのお店次第なんです。 やってみないとわかんないです。 席数が100席を超えるようなお店でそれなりに来客が多ければ洗い場はおそらく専属で一人配置するので、洗い物だけ担当するようなポジションになります。 ※けど、慣れたらキッチンの補助作業などの仕事も任される流れになるとは思います。 同じお店でも、当然ながら来客が多ければ洗い物が多く、そして他のスタッフがバッシングした食器を洗いやすいようにバッシング台に並べてくれれば結構楽なんですが、バラバラに積まれると、作業も大変ですし、ご飯や食べ残しが入ったまま食器を積まれるとシンクが食べ残しに大量に溢れて詰まるのを何度も流しながらやったり、あとは紙ナフキンや爪楊枝とかついたままバッシング台に置かれると爪楊枝が指に刺さったり、紙ナフキンの破片が残ったまま洗い上がったりと、結構鬱陶しい状態になります。 あとは洗い場は食洗機だと思いますが、コロナ対策で食洗機のお湯の温度を上げるようなお店もあって、かなり熱々の状態で洗い上がるような設定のお店なんかだと夏場はサウナ状態で脱水で指がつったりします。 お店によっては手袋禁止ルールってとこもあって、そういうところだと爪の弱い人だと爪が地獄のようにボロボロになったり、二枚爪が割れてめちゃくちゃ深爪状態になったり、指自体が洗剤でボロボロになったりする人がいます。ってか私ですが、手袋すると滑って食器を落とすケースが出てくるので、うちは本当は手袋禁止ルールなのですが、私はルール破って手袋して業務してます。 意地でも滑って食器落とさないようにしてます。 あと木曽路さんのメニューを見ると結構大きな皿(重い、高い!)があるようでちょっと怖いですね、あとは食器の種類がメチャクチャ多いように思いますので、そのへんはちょっと難易度高いかもしれません。 お店によって違いますが、洗い場担当が洗い終わった食器を収納場所まで持っていくようなルールだと重い食器とか鉄板とか、ビールのジョッキとかそういうのをたくさん持って運ぶと結構体力消耗します。 >50歳主婦 そのくらいの年齢の女性で、鬼のように積まれた食器類を鬼のような高速処理でバリバリ片付ける人は何人も見たことがありますので、これはデメリットにはなりません。

  • 洗い場で募集かけて、本当に洗い場だけの担当だったら楽ですけどねー でも大抵、手が空いてたらホールも出て!とか言われるわけで。そうなるとしんどいですね

  • お店の混雑具合にもよりますが、 洗い場をただ洗い物をするだけと考えていると失敗します。 第一前提として、身体を動かす速度はどのポジションよりも機敏にする必要があるでしょう。 洗う順番を間違えると時間をロスします。 食器洗浄機を止めないように常に次の食器ラックを用意し、その間に洗い終わった食器を片付けます。 状況に応じて洗うものの順番を考えて、同時に常に動き続ける必要もあります。 また、その状況とはキッチンやホールで次に何が必要になるかというのも考えなければなりません。 頭と身体をフル回転させる必要があります。 特別な技術はいりませんが、回転効率を考えられず身体を動かす事が出来ない人は「仕事が出来ない」と思われてしまうポジションです。

    続きを読む
  • ちょっと年齢的にキツいかな。自分もしゃぶしゃぶ屋の洗い場に入ったことあるけど、死ぬかと思った。 でも年配の方は根気強く黙々と働いてくれるから、歓迎はされるかもです。 食洗機を使う洗い場だと、サウナ状態です。予備洗いは必須ですから肉体的にはぐったりです。合理的な手順なども考える必要がありますから、頭が良い子ほど難しい仕事だと言います。 てか、今は洗い場だけの募集ってあるのかな? 調理場兼任とかでなくて?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

木曽路(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる