教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ITエンジニアにオススメの転職アプリを教えてください。 Web系バックエンドエンジニア向けで、求人数が多かったり、特に…

ITエンジニアにオススメの転職アプリを教えてください。 Web系バックエンドエンジニア向けで、求人数が多かったり、特に「企業からの直接スカウト・メッセージ」の多い転職アプリ・サイトを探してます。私の転職活動のやり方について、基本的に直接企業からスカウトが来たり、メッセージが来た場合にその求人を見る、というやり方をしてるので、転職エージェント等は無視していますし、自ら企業を探して応募とかもしてないです。 在住は東京です。バックエンド、フロントエンド、アプリ開発、PM等のキャリア合わせると10年程度です。 マイナビ転職や、type転職等、エンジニア向け以外のスカウトが沢山来るものは登録したくないです。 GREEN、ビズリーチ、AMBIは入れてまして、日に3つくらいメッセージは来ますが、かなり長いこと他のアプリを入れておらず、そろそろ転職活動を開始するので、もし他でいいアプリ・サービスが出ていたら、それも入れたいなと思っています。

続きを読む

68閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私も昨年スカウト一本で転職しました。 ゆっくり選びたい&無駄に凹みたくないので、エージェント利用や自ら応募はしませんでした。 私の利用したサービスは、 ・レバテックダイレクト ・エンジニアHub ・Qiita Jobs ・Findy ・Green です。 感想としては、レバテックとエンジニアHubは、スカウトも多かったですし求人も良かったですね。 転職は、レバテックダイレクトで決まりました。 他は、 Qiita Jobsは、ちらほらスカウト来たと思います。 Findyはも、ちらほら来たと思います。 Greenは、結構スカウト来ましたけど、興味ある企業がなくて、全部スルーしたと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビズリーチ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる