教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

市役所職員と小学校教員ならどちらの方がブラックですか?

市役所職員と小学校教員ならどちらの方がブラックですか?

129閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • どちらも経験(小学校ではないが)していますが、私は役所の方がかなりきつかったです。 役所は、異動になれば、勤務場所は変わらないものの全く違う業務を行う可能性が高いので、一から学びが必要です。 学校は、勤務場所が変わっても、業務内容は変わりません。 仕事の裁量権は教員の方がはるかに高く、どこまでやるかは個人にゆだねられる場合が多いです。常に学び続ける必要はあります。 残業代に関して、役所でも管理職手当が支給されれば全く出ないし、一般職員でも予算がありそれをオーバーすれば出ません。 また、絶対やらなければならないことは多く、残業時の密度も(役所の方が)かなり濃いです。よって、(残業代を)申請しないで業務を行うことも多々あります。 教員の方が近年ブラックと言われますが、他業種とあまり遜色がないように感じます。 要は個人の能力や特性がどちらに合うかが重要と考えます。

    続きを読む
  • 市役所→どの部署でも窓口でギャースカ言う人がいる。定時退社は配属によっては期待大。 小学校→聖人だと思われるので無茶ブリ、平日以外の業務が多い(行事やそれに伴う準備) 小学校教員の方がきつそうですね

    続きを読む
  • 小学校教員も、市の職員ですから、転勤希望出せます。 同じ市の職員の部署で働けます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる