教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性だけの職場に入って、不眠になり辛いです。辞めたいです。入ったばかりで酷いでしょうか?

男性だけの職場に入って、不眠になり辛いです。辞めたいです。入ったばかりで酷いでしょうか?元々男性恐怖症がありましたが、転職先が決まらない中で焦って今の職場に決めました。10月に入ったばかりです。 狭い空間に男性ばかり20人程。 私は事務員として入りましたが、緊張のせいで声が出にくくイライラされることもあります。電話を持つ手が激しく震えたりします。 また、持病で薄化が進行してウィッグを被らなければ生活し辛いことと、想像以上に男性が怖いと感じるストレスから、不眠になりました。 これ以上眠れなければ精神と身体が限界ですが、入ったばかりなのと転職回数が多いため退職を悩んでいます。 職を選ばなければ仕事は見つかるかもしれませんが、自分の都合ですし酷い辞め方だと思い、申し訳ない気持ちで追い詰められています。 しかし、不眠が続いて限界に近いです。 どうすべきでしょうか?頼れる人がいないため、誰にも相談できません。 宜しくお願いします。

続きを読む

165閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    体を壊しては何のために働いているかわかりません。 生きるために、健康で健全な生活を送るためには働いているのです。 主様が男性恐怖症ならば仕方ないです。 その職場は合わなかったと思ってあきらめた方がいいと思います。 今度は女性が多い職場に転職してください。 そういう職場はたくさんあります。

    ID非公開さん

  • 男性恐怖症じゃなくてもツラいですよ。。 私なら嫌です。 体とメンタルが健康で働ける訳ですから辞めたほうがいいです。 申し訳ないと我慢して、もしうつ病になったら大変です。

    続きを読む
  • その男性ばかりというのは求人票に記載無かったでしょうか? 女性の方はいないでしょうか?? まだ有給もないと思いますので休みの日に精神科に行くことおすすめします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる