教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築関係仕事をしており正社員で雇われています8時〜17時が定時なのですが通常6時半〜19時、20時頃迄働いています忙しい…

建築関係仕事をしており正社員で雇われています8時〜17時が定時なのですが通常6時半〜19時、20時頃迄働いています忙しい時は6時〜24時、25時になり1週間づつく時もあります現場仕事なので残業代があやふやにされていて5年待ちます 残業代を社長に請求すると支払えないと言われました 会社が残業代を支払わないと言われるとは思ってなかったのでびっくりしています この場合どう言った対処をしたら良いでしょうか?

補足

定時に帰らす事も無理だと言われました

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 労働基準監督署に相談しましょう その際〇月〇日 何時退社とか記録をきちんと付けてる手帳とか 出勤簿なんかを持って行って方が良いですね

  • こーゆー詐欺みたいなことやるから建築関係の人手不足は歯止めがきかないんですよね… 何よりも証拠が大事です。 その時間に会社にいたことを証明できれば形は問いません。FAXの送信記録やPCのログ、電話の履歴。とにかく不要だと思わないで集めましょう。 監督署への申告もいいですが、職種の特性上あまり監督署は乗り気にならないでしょう。 証拠を揃えた(納得のいく未払い分の証拠)ら裁判所に支払督促の相談を行います。裁判所では証拠について助言してもらえると思うので、GOサインが出たら送達です。 基本的には集めた証拠の分しか回収できませんので、量を重視して集めましょうね。

    続きを読む
  • 労基に相談して下さい。

  • 弁護士相談。 記録あるなら労基に相談。 残業代諦める代わりに即退職要求。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる