教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士の卵です。 今は実習真っ只中です。初めての実習で不安と恐怖がいっぱいでした。いい歯科医院に当たることを願って…

歯科衛生士の卵です。 今は実習真っ只中です。初めての実習で不安と恐怖がいっぱいでした。いい歯科医院に当たることを願っていたけど残念ながらハズレでした。オリエンテーションは5分で終わり、あとのことは初日に詳しくと言われましたが、初日に何も教えてくれませんでした。 私たち実習生が全て質問しなければ答えてくれません。 初日、日誌を見てもらうのは衛生士にお願いと院長に言われ、その日はみんな忙しそうだったので頼むことができませんでした。 次の日日誌院長に見てもらった?と衛生士から言われ、院長から衛生士さんに見えもらうようにと頼まれましたと言ったら、「は?そんなん聞いてないから」と言われました。しぶしぶ日誌は見てくれましたが鬼のように厳しかったです。そこで私はまず医師と衛生士とでの連携が取れて無さすぎてなんでこっちが仲を持たなきゃいけないの?って疑問に思い、そこから(あーここの実習先ハズレやな)って思うようになりました。 ペアの子はバイトもしており流れがわかっているので、すごいなと思い私は何も知らないので衛生士さんに聞くもあー危ないから触らないでと言われ、やっていません。衛生士さんにこれやってって言われたのでやっていたのにほかの衛生士さんにはこんなのやってないでこっちしてと言われ、毎日ストレスです。実習生なので文句も言えず「はい。」と言っていますがもう限界すぎです。 日誌を見てくれる担当の衛生士さんはペアの子にはすごい優しく積極的に教えているのに私には厳しく怒ってばっかです。私のどこが悪いのか分かりません。やってって言われたことちゃんとやってるし、やってなかったら「これくらいしてよ」って言われるのでやろうとしたら「やらないで」と矛盾ばかり、日誌のチェックも分からないことがあったら聞いてねと言われたから聞いたのに、自分で教科書で調べての一点張り。問題をだされ分からなかったので「分からないので欲しえて欲しいです」って言うとこれはどーしてこうなるの?の一点張り。 ペアの子にはトーンも明るくペアの子が質問しなくてもこれはこうでーとかこれは間違っててこうなるんだよと的確に教えています。初めての実習先がこんなのだともう歯科衛生士になりたいとも思いません。 優しい衛生士さんもいますが、その人が私に教えてくれていると厳しい人は「そんなん教えて貰ってるん教科書自分で見なよ」と言われます。そりゃ教科書見ろよって思うかもしれませんが教科書みて分かるなら実習なんていらないですよね?分からないから聞いてるんです手順だってまるまる教科書一緒じゃないですよね?歯科医院によって使ってる器具も手順も違いますよね?そんなことも教えてくれないんですか? あと8日の辛抱だと思って頑張ってます。 こんな時泣きたいのに泣けないです。 涙が出てきません。 この辛い実習どう乗り越えられますかね?

続きを読む

406閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歯科衛生士です 大学病院実習の時みんな2人ペアなのに私だけ1人で、色んな科を回るんだけど矯正歯科の衛生士が当たり強くて大学病院で泣いた事を思い出しました。 院長も学校からの報酬目当てとかなのかなあ、、(私のとこは報酬出てたので) 学生の身にならないような実習先選ぶのやめて欲しいですよね。 場所によって使うものも全部違うし教科書通りじゃないことだらけでしんどいですよね。 分からなかったら聞いてねと言ってあげたいけど、、来週まで応援してます

  • 実習ならば先生に相談されてみては?そんな所でろくに教えてもらえれないし、経験が身に付かないので実習先を変えてもらうべきです。忙しいのは分かりますけど、人によって態度を変えるのは良くないし連携取れてないのは有り得ないです。そんな所で教わる価値はないので我慢せずに変えてもらいましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる