教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新人看護師です。もう辞めたいです。私は、4月から入職し、7月にうつ病になり、現在薬を飲みながら仕事へ行っています。

新人看護師です。もう辞めたいです。私は、4月から入職し、7月にうつ病になり、現在薬を飲みながら仕事へ行っています。4月から6月にかけ何を言われても泣いてしまい、先輩看護師から「赤ちゃんじゃないんだから」と言われてしまい凄く辛いし疲れました。 基本的な看護技術(清潔ケアやVS測定)は自立を頂いているのに後ろから先輩看護師が付いてきて「できてない」と言われる日々。毎日の日々の振り返り用紙も最近適当になってしまい先輩看護師から「前はもっと書いてくれたのに、書く内容に無理がある。」と言われキャパオーバーを起こしそうです。職場に相談できる人もいません。体にも不調が出ています。 私は退職すべきでしょうか

続きを読む

384閲覧

回答(3件)

  • 薬を貰っているのなら、その医院で診断書貰って休職しては如何ですか。 取り敢えず3ヶ月くらい休んでリラックスして、退職するかどうかはその先に考えれば良いと思います。

  • 休職が許されない職場なら退職した方がいいと思います。 不眠などの症状が出る前に適切に自分を守る。 病院なんだから士長に報告案件では?

  • 辛いからという理由で仕事は辞めてはいけませんよ。 それこそ本当に赤ちゃんになってしまいます。 辞めたら先輩にも馬鹿にされますよ「やっぱりあいつ最後まで赤ちゃんだったねw」と。 意地でも辞めずに頑張って先輩を見返してやりましょう。 頑張ってネ。。 勇気出してネ。。 幸せになってネ。。 応援してますね。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる