教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師のアルバイトを3ヶ月ほどしている大学生です。単刀直入にいうと、塾講師に向いてないことがわかりました。ちなみに主に英…

塾講師のアルバイトを3ヶ月ほどしている大学生です。単刀直入にいうと、塾講師に向いてないことがわかりました。ちなみに主に英語でたまに数学を教えています。1つ目は人に自分の伝えたいことを明確に言語化して伝えることが苦手、2つ目は生徒と話す時緊張して若干テンパっちゃう(テンパるがあまり間違ったことを教えたこともあります、修正はその場でしましたが、生徒さんからの信頼をなくしたと思います)、3つ目は1つ目に似てますが言葉足らずなところがある(いつも帰った後にあの時もっとああ言えばよかったなの反省の連続です)。1度、高3の逆転合格を狙っている生徒さんから「合わない」との理由で講師を変えられたことがあります。申し訳ないと思ってます。ここで4つ目ですが、私は感覚で数学を解いてきたため、理論的に説明することができません。もちろん、自分が通ってる大学レベルの志望校の生徒を持つのですが、数学の深いところまで教えることができなかったので、生徒さん的には不満だったようです。まあ、それもそのはずですよね。 私は通信制高校から偏差値60くらいの大学に行きました。高1の頃にやめたので(しかもコロナど被り)ほぼ授業は受けてません。英語は塾に通っていたのですが、数学は完全独学です。それがちゃんとした理解に繋がっていなかったのだと、講師をはじめて痛感しました。また、1〜3つの理由も、塾講師をはじめてから自覚した自分の欠点です。 また、9割以上の講師が元熟生なのですが、私はそこの塾に通っていませんでした。たまたま運が良く、共テの数英が87%ぐらいだったので、採用されたんだと思います。まあ今年の数英は例年に比べて簡単だったんですけどね。 たしかに、「慣れ」でどうにかなる部分もあるかもしれません。自分の社会経験になるかもしれません。しかし、生徒の貴重な受験勉強を私の社会経験で犠牲にしてしまってもいいのか、と何度も考えてしまいます。今は高3の生徒さんを1人、高2の生徒さんを2人持っています。特に、高3の生徒さんに関していえば受験間近ですので、試行錯誤しながら向き合っています。(それのあまり時間外労働が多くなってしまいます) ① 高3の生徒さんは最近私が受け持ったばかりです。時間外労働で作った資料がわかりやすいと言ってくれてはいるのですが、私の指導の仕方で合格不合格が決まるかもしれないと思うととても不安です。しかし、最近受け持ったばかり(つまり先生が新しくなったばかり)で、私がやめるのはさすがに違うと思うので、最後までやりきる。この生徒さんの受験が終わったら社員に上記のことを伝えやめる。 ②そもそも高3の子でさえ投げ出して今やめてしまう(無責任だなと思いますが、どうしたらいいのか考えながらやる方が無責任なのでしょうか) ③正直続けたい気持ちはあります。(だけど私のせいで生徒の時間が無駄になってしまうと考えるとやめたほうがいいのかなと思ってしまいます)というのを全て社員さんに伝え、これからどうしたらいいか相談する。 →しかしこれも、たかが1講師の相談に乗る社員さんも可哀想ですよね。忙しいのに。講師不足ですから、たいがい止めるに決まってますよね。 続けるなら今まで以上に努力するつもりですが、やめたほうがいいのでしょうか?①〜③のどれがいいのでしょうか?迷ってます。そして、正直向いてないです。そして続けたい理由は、「私にとってバイトの条件がいいからです(駅近、ネイルOK、家からも近い、長時間労働じゃなくていいなど)」 正直、時給はそこまで高くありません。 長々と申し訳ございませんが、助言をいただけますと幸いです。

補足

長くて分かりにくいですが、1番聞きたいのは「私の社会経験のために生徒の時間を犠牲にしていいのか」ということです。 よろしくお願いします。

続きを読む

544閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    塾講師歴3年の大学生女です。 まだ入って3ヶ月なのにわざわざ時間外労働で資料を作ってるなんて、素晴らしすぎる…。 私も1年目2年目はやってましたが生徒の成績上がんなかったんでやめましたwそのくらい時間を作ってあげるって行為がもう100点ですね! 生徒にとって先生が変わると不安に思うと思うので、その資料を喜んでくれた生徒が卒業するまでは見守るのはどうでしょうか?生徒との相性も良さそうだし、絶対いい経験になると思います。私は3年やってますが、未だにポンコツだしめっちゃミスしますよ。私の塾は講習メニューまで考えてサビ残60分です(最低でも)wwwwwwwwwwwwですがここまで続けてこれたのは、生徒に対する情熱が冷めなかったからです。ここ3年、たくさん怒られましたよ! あと寝てて遅刻して塾長が代わりに教えてた時はさすがに肝が冷えました!でも続けてます! でも、質問者さんのような先生はなんだか辞めるのもったいない気がします。ですのでどうか高3の子が卒業するまで見守るのはどうでしょうか。頑張ってください先生!

    1人が参考になると回答しました

  • めっちゃ分かります 自分も似た疑問をずっと抱きながら塾講師を1年半ほど続けています。 話がうまくない、ハキハキ喋ることができない、教え方がうまくないなど…… 自分もやめようかと考えることもありましたが、なんとなく1年半は続けられているので気にせず続けてみてはいかがでしょうか? 時間外にプリントを作成するなんてやる気のある先生なのでそのまま頑張ってほしいです! やる気が空回りしてというようなことは避けなければいけないとは思いますが… 追記 自分のところも時給は1200円と全然高くないです。ただ、座って出来るのと働く時間が短いというメリットがあるため働いています。

    続きを読む
  • 悪いことではないと思いますが、気にしすぎだと思います。 生徒から講師を変えることもできるようですし、少なくとも学力は十分なので採用されているはずです。こんなこと言っては元も子もありませんが、大した時給も出ないのに生徒の人生を背負えなんていうのは無理な話です。生徒を受け持つシステム上責任を感じやすいですが、講師が責任を持つべきは授業のみだと思います。 授業については、1つめ、2つめは経験で補えると思います。3つめも慣れですが、次の授業や自習中に捕まえて訂正するでも良いと思います。自分ももっといい解法を思いついたら紙に書いて生徒に渡したりしています(親切心というよりは趣味です)。4つめは、多少勉強が必要かもしれません。 ただし、これらは自分の楽観的な性格から言えることであって、どうしてもしんどくなるようなら辞めても良いと思います。その場合、①が良いと思います。が、社員には適当な理由をつけて辞めるで良いと思います(相談混じりになると引き止められると思います)。

    続きを読む
  • むかし塾業界にいたものです。 辞めた方が良いと思う やっていることは別にいいんだ 何か問題があるわけじゃない でも、それにこまかい理屈がついてこの字数 こういう状況なら辞めたほうがいい 多分、君自身が、色々考えてしまう人なんだろうと思う だからこそ、数は少なくてもいいから、考えなくても良し悪しがわかる事 自分が良いと思えること、迷わずに済む事だけをやるといいと思います それが納得への道だと思うのです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる