教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で実家暮らしか一人暮らしか 実家から近いところで就職しようと思っている一人暮らしの大学生です。新卒で実家に帰ろうか…

新卒で実家暮らしか一人暮らしか 実家から近いところで就職しようと思っている一人暮らしの大学生です。新卒で実家に帰ろうか一人暮らししようか迷っています。理由は、実家ではなにも勉強が手につかなくなるからです。 私は就職してからも勉強をし続けなければいけないお仕事につきます。しかし、実家では勉強中でもお構いなしに頼み事をされたり、遊びに誘われたりしてしまい、結局自分の時間は取れずじまいな事が多くイライラしてしまいます。 私の部屋に勉強中のプレートを掲げたり、勉強中は控えて欲しいと言っても、すぐに忘れられてしまいます。お願いを断ると特に母だと拗ねて面倒くさくなり、余計時間かかるので断れないです。責任重大なお仕事なので自分で納得できるくらいの勉強時間は流石に確保したいです。 一人暮らしの今、自分のペースで時間を使えるのが快適すぎてしまい、正直実家に戻りたくありません。 しかし、親からは金銭的余裕が無いでしょ。最近祖父母の介護で疲れて助けて欲しいから帰ってきてと言われます。 介護で疲れる親を見て見ぬふりをするのも罪悪感があり、どうしようか悩んでいます。 長文ですみません。アドバイスお願いします。

続きを読む

133閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医学生ということはお医者さん? お医者さんだと夜間呼び出されたり夜勤がある職場があって生活リズムが違うということを口実にひとり暮らしを続ければいいのでは

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる