教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートから正社員になった子持ち主婦です。 現在保険証の手続き中です。 同じ会社ですが全く違う仕事になりました。 現…

パートから正社員になった子持ち主婦です。 現在保険証の手続き中です。 同じ会社ですが全く違う仕事になりました。 現在、パートの仕事の後任が決まらない為2つの仕事を両方掛け持ちしております。11月半ばから正社員として働かせてもらっているのですが、帰宅時間の変化、年末に入って特に今年は気が狂う程の忙しさ、仕事の掛け持ち、毎日の残業でこの数日であまりに沢山の変化があり、すっかり精神的にも体力的にもぽっきり折れてしまいました。 先日、残業がとくに辛いことを上司に相談しました。(仕事が医療事務なので残業残れないと成り立ちません)パートがまだ決まってないなら戻りたいことも伝えました。 会社が忙しい時期に、仕事の掛け持ちまでさせて大変な思いをさせてしまい申し訳ないと上司は言ってくれました。 たった数週間で根を上げて、何年も働いた場所で信用も失い、パートに戻れるかもわかりませんが、現在、社会保険加入の手続き中なのですが、数ヶ月働かないといけないという規則とかはないでしょうか?

続きを読む

150閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雇用保険は1ヶ月以上の雇用見込、社会保険は2ヶ月以上の雇用見込で加入(他にも週20時間~30時間労働や従業員数など加入要件はあります)ですが、雇用見込なので実際はその期間未満で辞めることになったとしても問題ありません。

  • その答えも、上司が知っているはずです。 身体を壊す前に、ちゃんと時間を取ってもらって、深い相談をしましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる